『ダウン症学会の歩き方 ―あなたに合った楽しみ方とは?』 | YUKAのおもちゃ箱

YUKAのおもちゃ箱

ダウン症があるために筋力が弱い子供の運動機能の発達を促す遊具、
知育に役立つ手作りおもちゃ、言葉や数を理解するためのオリジナル教材の作り方、成長記録などをご紹介しています。


赤い枠のプログラムは北畠先生が座長です。



JDS大阪支部のHPより転載】

いよいよ「第4回日本ダウン症会議・第5回日本ダウン症学会」が1ヶ月後(11月11日・12日開催)に迫りました。今年は初めての大阪開催。もうみなさん参加登録しましたか?
今回は「乳幼児期~小児期」「思春期~青年期」「成人期」「老年期」と全てのライフステージでのセッションを組みました。それぞれの年代のダウン症のある人たちにとって大切な、必ず知っておいて欲しいトピックを集めています。それだけではありません。思春期にさしかかる方への性教育、こどもたちが作る元気な漫才、そしてつながりを持ちたい人たちのためのおしゃべり広場など、これほど内容の濃い学会を見逃すのはあまりにもったいない!そこでこの学会が何なのかを大づかみに知ってもらい「当日はどこのセッションをはしごしようかな~」と考えて貰うきっかけにするために簡単な手ほどきをしたいと思います。
ほんの30分間のショートレクチャー、ぜひ気楽に聞いてみてください。

テーマ=『ダウン症学会の歩き方 あなたに合った楽しみ方とは?』
講師=北畠康司先生(日本ダウン症学会理事)
日時=20231024日(火)

20002030


https://us06web.zoom.us/j/ 81046719384?

pwd=akzhbGcDhIVZQOedhaLBVTA8kNf6UB.1

ミーティングID:810 46719384

パスコード:294399


*****


私は1013日に、1回目を視聴させて頂きました。

とても参考になりました。


下記のYouTubeはテレビで紹介された北畠先生の活動です。ぜひ、ご覧ください



市民公開講座の『ダウン症のあるお笑いコンビの東西対決』を↑の番組を制作された読売テレビの報道局のディレクターさんが取材してくださっています。