オンマの衣が置いてある部屋

自分たちが寝て遊んで

過ごす子供部屋や学びの部屋

オンマのための大きな湯殿

チェ家のお宝が眠る大きな蔵

書物いっぱいのアッパの書斎

ヘジャの厨房 

使用人の住まい

屋敷の中を色々見て回って

そして

ぼくが最後に

じーじとばーばを案内した場所は

誕生日のお祝いの品物が

たくさん飾られている客間だった

 

豪華な金屏風が鎮座し

高麗青磁の大きな花瓶の中には

庭の草花が生けられ

飾り細工の立派な棚がある

自慢の客間

その部屋の一角にソンムルが

溢れかえっている

 

 

これ全部 タンに届いた

お祝いなのかい?

 

 

ばーばはオンマと同じように

目をまんまるくして聞いてきた

 

 

うん

そうだよ

これは大妃様と王妃様から

いただいたお菓子と絹

この漆塗りの立派な弓矢は

ナラン姫っていう

王妃様の妹君から届いたんだ

あのね この弓矢で

アッパに王宮の行事(流鏑馬)

に出場してもらうんだ

アッパは弓矢もすごいんだよ

矢を射る時の目つきの鋭さも

かっこいいんだ

 

 

ぼくがアッパの弓矢の腕前を

じーじ達に教えると

アッパは照れた顔で笑った

 

 

大妃様 王妃様 王宮!

なんと!なんと!

ウンスは時代劇の世界に

住んでいるのか

 

 

じーじが

上ずった声で言った

あとで知ったんだけど

じーじは時代劇が大好き

なんだって

 

 

じだいげき??って

ぼくのいる場所のこと?

 

 

うふふ 

時代劇っていうのは

天界の人から見た

昔の暮らしの様子よ

 

 

ふ〜〜〜ん

 

 

私もね 最初ここに来た時は

時代劇のセットかと思ったわ

何でもかんでも古めかしくて

不便だし・・・悪い冗談か

夢かと思って・・・

夢なら早く覚めないかなって

ずっと願っていたのに・・・

それが今では

ここが私の大切なリアル

 

 

オンマが答えると

ばーばは嬉しそうだった

 

 

ウンスは大事にされて

いるんだねぇ

あの韓服の数 簪 ノリゲ

どれも一流品がどっさり

現代にいてもあれだけのもは

手に入らない

 

 

ばーばは衣装部屋に

一番 驚いたようだった

 

 

ん?これは??

もしかして自転車か?

この国のこの時代には

まだ ないものだろう??

 

 

じーじは訝る顔で

客間に並んだ自転車

3台を見つけて

オンマに聞いている

一つ目はさっき

ヒロさんが届けてくれたもの

二つ目はソダンのチング

チョコマルちゃんの家から

届いたもので

三つ目はばぁばの友人で

元ムガクシのミチさんからの

いただきもの

 

 

そうなの

私ね

思うのよ

この時代に私が飛んだことで

私が今いるこの時代の

いろんな未来が

私がいた現代の未来とは

変わってしまっているって・・・

私が知っている歴史とは

もう全然違っているもの

元が大軍を率いて

せめてくることもなかったし

王妃様は三人のお子様に

恵まれてお元気だし

勢力はかなり削がれたけど

未だに元国は存在しているし

明の時代はまだ隆盛ではないし

現代式の生活様式も料理も

私がたくさん広めちゃったから

この時代にはないはずのものも

ここでは存在しているわ

手術で人を助けてたり

予防医学を広めたり

さすがに車はまだないけど

案外この世界の

そう遠くない未来にそれも

出てくるかもしれないわね

そんな風に

多分この先の未来も

予測不可能なことが

起こる気がする

でもそれも怖くないわ

だって私にはヨンがいるもの

 

 

オンマはアッパの隣で

にっこり笑った

アッパも嬉しそうに

オンマに笑い返して

ぼくはとっても

気分が良くなったんだ

 

 

客間にはまだまだ

いろんなものが並んでいた

じーじもばーばも

オンマの説明を聞いて

もう何を見ても驚かない

 

別邸のご近所に住む

マヨンさんから届いた

地球儀や

同じくご近所のまろんさん

から届いた入浴剤

 

世界地図も四枚届いていた

国の描かれ方が少しずつ

違っていたけど

どれも見ていると

ワクワクする

最後の一枚は患者の

キョンスさんからものだ

 

馬具や守り刀や文具や

立派な筆が

ご近所のアジュモニ達から

届いている

書きやすそうな細めの筆は

ヘジャの友達の

ユンさん母娘から

ヘジャが預かってくれたもの

押し花で出来た

手作りの仕掛け絵本は

シズさんから

 

黄菊の刺繍入りの

藍色の浴衣をくれたのは

三期生のキョン・リノさん

ムガクシのクウォルさんは

竹馬を担いで来てくれたし

 

元ムガクシのエンさんからは

木刀

手作りのチュモニ(ポシェット)

を届けてくれたのは

診療所に通っているヤエさん

お手伝いのオルからは縄跳び

 

玉入れ遊び(バスケットボール)

を届けてくれたのは

寮母のホン・ソアさん

 

ぼくが朝 

直接受け取ったものもあるし

オンマが受け取ったものもある

典医寺の皆さんからの贈り物や

イサや屋敷のみんなからの

心のこもった贈り物の数々も

客間いっぱいに飾られていた

 

 

ウンスや

この時代に生きているんだね

この時代で幸せに・・・

 

 

うん

オンマ・・・

 

 

ばーばとオンマは

また泣いた

でもそれは幸せの涙に

ぼくには見えたよ

 

 

くま猫うさぎねずみトラお祝いケーキ

 

 

ソンムルアイデア企画に

ご参加頂いた皆様

(順不同)

 

筆や文具のアイデア

(tyoimaru226様)

元ムガクシミチ

(wayo様)

診療所患者キョンス

(sora2mama3様)

別邸のご近所マヨン

(mayu様)

同じくまろん

(kiku0724kiku0724様)

流鏑馬のアイデア

(yuideiz0519様)

三期生キョン・リノ

(kiyo2022様)

チョコマル

(chocomar1様)

馬具のアイデア

(naon様)

ホン・ソア

(yon0716様)

ナラン姫

(あさがお様)

ユン母娘

(yunn-4110様)

診療所患者ヤエ

(z0986k4591t様)

ムガクシエン

(okiraku.madochan様)

診療所手伝いオル

(kaoruko96様)

シズ

(sizumama様)

ムガクシクウォル

(muma様)

 

本日もたくさんの皆様の

アイデア

ありがとうございました

もしもお名前等

間違いがございましたら

おしらせください

 

 

三連休も今日で終わりです

どうぞ安寧に

お過ごしくださいませ

またおつきあいくださいね〜

にほんブログ村 小説ブログ 韓ドラ二次小説へ
にほんブログ村