門のところには

ご近所で暮らす

優しいアジュモニのシズと

歯磨き達人のサニャと

女手一つで娘を育て上げた

サヨとその娘ジュリの姿が

あった

 

 

遅れてしまいましたが

ソンムルをお届けに参りました

 

 

シズが丁寧に頭を下げ

ウンスに言った

シズは綺麗な柄違いの硯箱を

持って来てくれていた

 

サニャは柄に木彫りが

施されている高級そうな

馬の毛の歯ブラシを

三つ子のソンムルにと

届けに来てくれた

サニャは歯磨きの重要性を

熱量込めて説くあまり

ウンスに頼まれ

診療所の新春健康相談で

歯磨き講座の講師を

務めることが決まっている

 

 

何と言っても

お口の健康は大事ですよ

歯が悪いと踏ん張りが

ききません

最大限の力を発揮するためにも

歯を大事にしましょうね

 

 

その話を一番真剣に

聞いているのは

その場に居合わせた

長男のタン

だったかもしれない

 

 

そして子供達の誕生日に

いつも

素敵なソンムルを考えてくれる

サヨは今日は母娘で来ていた

 

溌剌として 美しく

心やさしい娘のジュリは

ウンスにこう言った

 

 

ウリオンマは喧嘩した朝も

どんな時も毎日毎日

あたしのこと抱きしめて

生まれてきてくれてありがとう

って言ってくれるんです

すごく真心が伝わって来て

それが嬉しくって〜

あたしを

一生懸命育ててくれた

オンマのこと

あたし大好きなんです

だからソンムルは

品物じゃないけど

あたしからお子様達に

真心を贈ってもいいですか?

 

 

真心?

 

 

はいっ!

お子様達をぎゅっとして

いいですか?

 

 

ああ ハグするって

ことね?

 

 

はぐ?ってなにさ?

オンマ?

 

 

不思議そうに

サンは聞いた

 

 

うふふ

オンマがサン達に

よくやることよ

ええ ジュリちゃん

構わないわ

どうぞハグしてあげて

 

 

ジュリはおずおずと

三つ子達に腕を回し

ぎゅっと抱きかかえ言った

 

 

みなさま

幸せになってくださいね

お誕生日おめでとうございます

 

 

家族以外に抱きしめられた

経験がない三つ子は

少し驚いた様子だったが

すぐに笑顔になって

ありがとうと答えた

 

 

四人が帰ると

今度はヘジャが市場の

饅頭屋ソンミンを連れて来た

 

 

医仙様

お子様 もう六歳

なんですってね〜

めでたい めでたい

たっぷりマンドゥを持って

参りましたよ

お子様達に

たくさん食べさせてやって

くださいな

医仙様の分ももちろん

お持ちしましたよ

 

 

まああ

これは何よりのご馳走だわ

あら こら!

サン 

つまみ食いはダメよ!

 

 

早々にサンは

マンドゥを持ち逃げし

新春からオンマにお小言を

頂戴する羽目になった

 

 

 

そしてその日の夕方

大晦日は王宮に出かけ

チェ家に来られなかった

ウネがウンスと子供達を

訪ねてやって来た

 

 

*******

 

 

『今日よりも明日もっと』

生まれてきてくれてありがとう

誕生日は大事なことを

思い出させてくれる

年に一度のスペシャルデー

 

 

おせち絵馬鏡餅お年玉門松おせち

 

 

三つ子のソンムルアイデアを

アメンバーの皆様に

募集したところ

短い期間にも関わらず

多くの皆様にご登場いただけ

ました

御礼申し上げます

 

大晦日と本日のお話で

アイデアをご紹介させて

いただいたつもりですが

何分にも駆け足で描いたので

(大晦日は特に駆け足であせる

ソンムル内容やお名前に

漏れや間違いがありましたら

どうぞご容赦ください

 

 

 

 

 

 

 

企画にご参加頂いた皆様

順不同・敬称略(登場人物名)

 

すずぷぅ(ソダンの友ショウ)

yuideiz0519(鍛冶屋の妻菊)

さよ(サヨとジュリ)

muma0930(ムガクシクウォル)

もみ(ムガクシモミ)

nyasiohma(サニャ)

katsu-ishigami(カツ)

sizumama(シズ)

くるくるしなもん(ハッケミ)

yuk0407(ネイル)

きくちゃん(キク)

senasaya-0211(メイ)

rietin0321(エ・ミリ)

id8604(サユナ)

ツマ吉(ナオ)

lapisu33(ラピス)

titose-16(チョンニョン)

snowteru(貸本屋テル)

ray0110(レイ)

ムム(ムム)

シンイにおおはまり(トモ)

お京姉(ショウ)

karin(モグァ)

sitibe0822(ソンミン)

せんせ〜(ファデ)

mmmaxmama(ムガクシカウン)

nobi-46(ソダンの親パム)

もも百々(ポクスンァ)

811059(ミジャ)

yunn-4110(ユン)

toitoitoi147(ムガクシヒョナ)

sora2mama3(キョンス)

ミポリン(ミホ)

maruchan(マル)

agemaki(ホン尚宮)

chocomar1(チョコマル)

june24ws(イ・ジュナ)

み(トワ)

kiitos(キートス)

yun0716(ホン・ソア)

okiraku.madochan

(ムガクシエン)

kaoruko96(オル)

tai(リョウ)

 

多くの皆様に

ご協力いただき

ありがとうございました

 

 

おせち絵馬鏡餅お年玉門松おせち

 

 

今日はお話が短めでした

すみません

 

夕方目にした羽田空港での

飛行機の事故のニュースで

思考が飛びました

衝撃が強すぎて

絶句しました

 

しかも海保の飛行機は

被災地に物資を届ける任務

だったと聞き

本当に胸が痛みました

 

元日と二日目と

なんとも

心折れるニュースばかり

続いております

 

防ぎようのないことも

世の中には多々あるけれど

どうして

こんなにも不条理なことが

立て続けに・・・

 

地震 そして

この度の航空機事故で

被害に遭われた皆様の

ご冥福をお祈りいたします

 

 

皆様

安寧にお過ごしくださいませ

 

にほんブログ村 小説ブログ 韓ドラ二次小説へ
にほんブログ村