今日は誕生日、ああ〜、もう48歳になりました💕




お誕生日は多くの方からメッセージをいただき、いろんな人に支えてもらえてたんだなぁとしみじみ実感する朝となりました。




さてちょうど10年ほど前のことですが、激しい運動をしたのに体重が落ちなくなった私。激しい運動=ダイエットと思っている方も多くいらっしゃるんじゃないかな?とおもいます。でもその激しい運動が身体の老化を早めているとしたら??





健康的なダイエットは激しい運動よりも食事のバランスや日頃の姿勢の意識。日々の運動は歩くことやストレッチぐらいが丁度良いかと思います。





なーんだ、そんなんでいいの?とおもうかもしれませんが10年前に接骨院の先生に投げかけられた『その運動は80歳まで続けていける?』という質問が私の我慢の連続であった続かないダイエットから解放してくれた一言だったのです。




ところで、皆さんは活性酸素ってご存知ですか?体重の10%をしめている細胞にミトコンドリアというものがあります。酸素や水素などをエネルギー変換してくれる細胞。そのミトコンドリアからエネルギー変換時にでる老廃物が活性酸素。異物を攻撃してくれたりするので、全く出ないのは問題ですが、出過ぎてしまうとお肌などのトラブルにも。





そしてその活性酸素がおおく出る要因にはタバコ、ストレス、大気汚染、紫外線などがあり、それと同じく肩を並べるのがなんと『激しい運動』なのです。健康維持のために激しい運動をしてるのに、実は身体の細胞を老化させてしまうなんてやめたくなりません??お正月から頑張りすぎる設定はしない方がいいかも😅





食事の取り方、そしてライフスタイルは人それぞれですができれば運動は軽い運動を毎日コツコツと行うのが良いかとおもいます。『運動なんてできないよ〜』『時間がないわ〜』と嘆いている方は通勤やお買い物に行く時、お腹をぐっと引き締めて10分〜15分だけでも歩くといいですよ👍





これならば80歳まで無理なく続けていけそうですよね🙋‍♀️激しい運動をされてる方は活性酸素のことも頭にいれながら、ほどほどの時間での運動を心がけてくださいね💕