おうちで和食とワインのおもてなし | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。



さて、家族の誕生日会を先月したという記事を昨日アップしたのですが、
思わぬ所で良いことがありました。
(嫌味のように「ああ、今日も朝から弁当作って疲れたわ」とぐちぐち言っていた)
夫の職場から肉が送られてきた(笑)。

疲れが吹っ飛びました。
冷凍庫をあけてはニヤニヤしています。

さて、その誕生日会の家での家族をおもてなしという日の食卓を続いてご紹介。



むかーし、青森に仲良しの子がいまして、その子に聞いていた青森のホタテの郷土料理。
味噌を使った青森のホタテ料理をアレンジしてみました。
ホタテをあけて、その中に料理を仕込み、パイで閉じてみました。
ワインがマコンヴィラージュですので、パイやホタテとは相性がいいのです。



トマトの低温コンフィ、ブルーチーズも一緒に仕込みました。
低温コンフィは前々日から準備していましたが、これ日持ちがするので、
お弁当にもいろいろ姿形を変えて利用しています。



フォアグラの茶碗蒸し ウニがてんこ盛り!

フォアグラ大好き、ウニ大好き。
誕生日ケーキよりもフォアグラとウニがいい❤︎

家族の誕生日といえども、作るのは私、、、。
私の好きなものを惜しげもなく使いました。
ウニの板、根こそぎ盛り付けています(笑)。

そう、この誕生日の料理、すべて大盛りなんです(笑)。



マコンヴィラージュはお気に入りのバカラのグラス。
ブルゴーニュのワインはやはり美味しいですね。

いや美味しいはずだわ!(◎_◎;)

Comte Lafon氏のマコンですもの❤︎
ムルソーの生産者でもおなじみの一族です。
フレッシュな味わいとシャルドネらしいコクもあり、
2014年で早飲みでもとても美味しい~。
エチケットのワイン名をみて、これははずれなしと思い購入したという。
Mâcon Villages
LES HERITIERS DU COMTE LAFON
「コントラフォンの継承者」

フランスのワイン文化の深さを思い知ります。
やっぱり美味しいフランスワイン!



アスパラもイカもいくらもとりあえずてんこ盛りですね(笑)。
家での誕生日ならではで、てんこ盛り。好きなものを好きなだけ。
誕生日といえば、洋食のイメージがあるようですが、和食でも食材にちょっと工夫で
ワインに合うようにもなるし、満足感もでます。
特に今回のマコンヴィラージュは酸と香りもバランスが良く和食に合います。



今年半分が過ぎましたが、
この日で家族の誕生日、今年の分が終了(笑)。
来年も健康で、笑顔でいれるような事ができるといいねということで締め。

恩着せがましくブログに記録しようと思いまして二日間続けて書いてみました(笑)。