あけましておめでとうございます | (有)横山雑記帳

(有)横山雑記帳

長岡市(旧中之島町)建築工事業と設計事務所をやっています。
仕事の様子や日々の出来事について、感じたままに綴りたいと思います。



今年も2日が経ってしまいました。


皆さんは、どんなお正月をお過ごしですか?


家族旅行や初詣、それぞれ楽しんでるんでしょうね。


私も両親が元気な頃は


親に全てを任せて出掛けたりしていましたが


母が他界し、父が高齢になって来ると


そうもいきません。


元日は10時から地域の新年賀詞交歓会に出席し、お神酒で乾杯。


昨日の酒がまだ残っているので、朝酒はききます。


午後は、女房の実家に年始の挨拶。


ここでもお神酒を頂きすぎてすぐにダウン。


2日は年始のお客さんが見えるので


出掛けられません。


夕方にはお寺さんに年頭(ねんとう)に行って


今年、法事がないか確認します。



食事ですが、お正月はもちろん朝ごはんにお餅を頂きます。


少し遅めの食事なので、お昼は食べません。


「二度ジキ」と言って、早めの夕飯を食べるのです。


夜まで起きているとおなかがすくので


夜食に昔は太巻きをおばあちゃんが作ってくれました。


今は、おばあちゃんがいないので


さしずめカップ麺があればいいほうか?



子供の頃は、カルタやトランプをよくやりました。


今は、テレビの前でゴーロゴロです。


若かりし頃には雪山にスキーにも行きましたが


いまや、雪降らないでほしいなー。


スキーに行く元気もありません。



あー、やだやだ。



今年はもっと積極的になろう。


と、考える2日の夜でした。