スズメバチ駆除 | (有)横山雑記帳

(有)横山雑記帳

長岡市(旧中之島町)建築工事業と設計事務所をやっています。
仕事の様子や日々の出来事について、感じたままに綴りたいと思います。

家の軒先に、瓢箪の片割れのような巣が


気付かないうちに3個もできていた。






その一個から、スズメバチが出入りしている。


奥さんが 「早く、なんとかして」


こちらも刺されてはかなわない。


早速、知り合いから駆除の業者を紹介してもらい


依頼した。


来て下さったのは「三条害虫」の若い青年。


おじさんが来ると思っていたし


イケ面なので、奥さんウキウキ。


いらん事まで質問だ。




本格的な装備に感心。


なんか、ワクワクする。


まず、薬を巣に吹き込んでから


巣を取り除く。


結果、3個のうち1個は使われていなかったが


2個には、生きた幼虫がいた。


巣があったところに、スズメバチが戻ってくるので


ハチに直接、殺虫剤を噴霧。


しばらく様子を見て作業終了。


30分位か。



駆除から半月ほど


軒先の巣は取ったが


まだ、スズメバチは飛んでいる。


この田舎のど真ん中、どこに巣があっても


不思議じゃない。



また、しばらくすれば


巣を作るだろう。