特別な色と四季のお稽古 発信しています! 紅葉!と著作権! | 日本人の為のオーラソーマから四季咲講座へ!

日本人の為のオーラソーマから四季咲講座へ!

大陸から伝わってきたオーラソーマを卒業して、日本人が季節感に心寄せる心理を楽しむ講座始めました!

ご訪問ありがとうございます。

 

最近、著作権に引っかからないかな?な メソッドを見つけて

しまいました、、一部の方にはお話ししたのですが。

 

そして、私の四季咲心理学にも似たような言葉の使い方?も

見受けられました。 (同業者らしい。。。)

 

まぁ、しかしながら、本当に著作権にふれるようなことがあれば、早急に

特許庁に訴えるべき!と思います。

 

著作権侵害は、全く同じ名前アイデアだけが訴えられる訳ではありません。

似たような。。真似したみたいな、、特に「分野」も問われます。

 

自分でメソッドを作るのは、当たり前ですが 自分の中から出てくるそのアイデアが

みたことないよなぁ~・・・から始まります。

 

どこかでみたよな~となると、すぐに著作権侵害で訴えられないかな?と

なるので、普通はそこで、 諦めます。

隙間をぬって、あぁでもない、こうでもないと言い訳を考えるのは、、ちょっとね・・・

 

なんでも、やってしまえばいい!という 不思議な方もおられますが・・・

結構なお金をとられるようです。。。

著作権侵害は、10年以下の懲役 1000万以下の罰金だそうです。

 

私も自分のメソッドを作るときに、様々な勉強をしたのと、関連者から

教えて頂きました。 前科がついたら嫌ですからね。。。

 

なんとも、、海外では、ディズニーランドをまねたり、日本の茶屋街をまねたり

する国もありますが・・・日本人なら 人の真似はしないようにしたいものですね。

 

日本は、海外のものも、日本のものも、結構いい加減に融合しています。

今は、まだ、あいまいでスルーされることがあっても、これからは、、、

「著作権」については、厳しくなると思われます。 ・・・なので、私も特許を

申請した訳ですし。

 

自分で作ったものが、盗まれているかも?と思われる方は、特許庁にお知らせを!

してみてください。

 

気になってしまったので、書き留めました。

 

もう一つは! そう 紅葉です! 少し暑い日が続いて、もみじがなかなか

色づかないですが・・少し玉ぼけの写真です!

背景は、、、まだまだ緑色なのですよねぇ~。。。残念。

 

 

 

  四季咲心理学舎