特別な色と四季のお稽古 発信しています! 初春!(長文、、、) | 日本人の為のオーラソーマから四季咲講座へ!

日本人の為のオーラソーマから四季咲講座へ!

大陸から伝わってきたオーラソーマを卒業して、日本人が季節感に心寄せる心理を楽しむ講座始めました!

ご訪問ありがとうございます。

 

そして、 あけまして おめでとう ございます。

 

年末のご挨拶から、新年に向けて・・多忙な日々を過ごしました。

大掃除も おせち料理も 毎年していたことが、できなくなる・・を

初めて体験しました。

 

無事に母も退院しまして、父も自宅に戻れました。

 

掃除をしなくても、お料理をしなくても、実は、、、年は明けますよね・・・

 

人の生き方なんて、一人一人違うので、どうだってよいのです。

しかし、、私流が崩れることは、やはり らしくない。。。

おせちの祝い肴は、なんとか作りました。

 

実は、年末に 私をカウンセリング?多分、、してくだったと

思われる 素敵な女性にやまほどのダメだしをいただき、、とても客観的に

自分を見ることが出来ました。

 

これは、本当に多分、、昨年 一番の日だった気がしています。

私は人と群れません・・・それを知って時間を取って下さった方でした。

勿論、今年の仕事に関しての打ち合わせという名目でしたが・・

 

私は多くのパンチをくらって、、、こんな素敵な方に色々お話ししていただくなんて、、

感謝だ!!!と いろいろ家庭内では、ありましたが、このことについては

素敵な時間でした。

何よりも その方も「群れるの嫌い」な方だったことで、私も色々を吐露することが

出来ました。

 

人は、一人では、何も出来ません。

けれど、私のポリシー(こだわり)が、今どき風潮に、心が揺れない訳でして・・

なんでもかんでも、 人が多く集まればいいんだ・・・的になれませんでした。

で・・そういうことも ダメだしくらいまして(^^;)

 

なんでもかんでもにも、、、乗る・・しかし 人を選びたい!というその方の

経験値を聞かせていただいて、、言葉なくして、、淡々と聞かせていただくことになりました。

 

私の 「群れるの嫌い」が どこまで、それを変換して 「群れてもいいかも、、」に

なることが私の課題です。

 

群れても 誰でもいいや、、は、私も嫌なので、それは、やはり経験値の高い方の

意見を伺うことは、勉強です。

 

もしかすると、、私は 講師の立場から、、全く別の役わり分担を頂くかも

しれませんが、 私の質を活かす! ってことを考えると、その方のバックで

お手伝いをすることが、今の私にとって 重要かなと考えたりしています。

(させていただけるかも、わかりませんが・・・汗)

 

昨年 自身の四季咲心理学で 特許も取れました。これは、私の小さな武器とも

なりますが、、、その先にいくために この方に出会ったのかと思うと。。。

とても嬉しいです。

 

別に講師という仕事は、いつでも できるのだなという感想です。

主人とも会話をしていて、、、彼はカメラマンではありますが。。写真を撮ることが

すべてではなくて、人の笑顔やつながりを シャッターを切りながら

喜びに変換しているという言い方をしました。

 

仕事は、「業」になっては、続かないですからね。 勿論 私も業になっている訳

ではありません。 ただ 自分の持つ力を最大限に使うなら、、、

まぁ、・・時代に乗ってみる? (笑)

 

人と人がつながって、ごちゃごちゃ 意味のないことをするのは、、なんて

偉そうに言っていたのですが(^^;)

 

ごちゃごちゃに 意味があるような気がしています。

そのごちゃごちゃが、形になっていくと、、、という流れなのかも。

 

しかし、ごちゃごちゃに巻き込まれるのは、ち~と・・・

その方は、群れないところから、形にした すんばらしい方なので、、、

私は、すんばらしい方に どんな役わり分担を頂くのか、、不安ではありますが・・

 

私の持つ力を 使ってくだされば!って感じです。

 

私の大好きな尊敬する伯父も 最後は、超一流企業の会長でしたが、、、

当たり前に流れでは、、、副社長という肩書ももっていました。

 

私は、肩書は、全く必要ないと思っています 伯父も企業にいたから

そういう肩書だったのかと思うのですが・・・アーティストには、肩書なんて

いらないですしね。(私はアーティストではないけれど、、、)

 

私に必要なのは、 「沢山をなしてきた」ってことだし、「自分の力を最大に

活かせた!」と・・・・死ぬときに思えることかなと。。。思っているのです。

 

私がその方が放った言葉で、「私は裏かた派なの」と言われたときに。。。

「あ!それそれ!」と思ったんですね。彼女 社長だけど(笑)

まぁ、社長っていうのは、裏方だとは、思うけど。

 

講師だって裏方になれるとは、わかっていたのです。 ただ、まだまだ 

自分の中の何かわからない「それ」が私には不足していると思っていて。

 

その力が不足しているから、彼女の仕事をみてみたい!ってことかもしれません。

それが自分の不足分を補うのには、何十年かかるのかわからないし。

 

そこから、私の中で、何かがまた生まれるのかわからないのだけれど。

 

不思議なことに、今の私は、両親の介護、愛犬の介護で 年がら年中 

走り回れないのです。 なので、自宅講座がやっとです。

後は、年に数回の仕事くらい。 

 

今は、勉強をする期間かも、しれないとすると、 大きな背景のバックヤードも

素敵な経験かもしれません。

 

華やかに、多くの方々と群れている方も才能だと思うのです。

 

しかし、私は、そうではないことは、すでに知っています。

私をカウンセリングしていただいた方は、そこからあえて・・・出てきた方だと

いうことも伺いました。そういうところに惹かれてしまった。。。

 

やっと 背中をみていたい方に出会えたかなぁ~・・・

 

多くの方にお誘いとか、色々していただいた流れもあって、申し訳なくも

思っていました。。。しかし、私の力は、今まで頂いた方の「何か」とは

違っていたかなというのは、正解でした。

 

地域の方々のボランティアとか、お仕事は、勿論、今も一番大切です。

 

地域の為に ささやかなことをしていくのも、私の役割でもあると思うのです。

引っ越してきた私を その地域の方々の為に使ってくださることは、嬉しいからです。

 

ということで、、、なにやら、、昨年から今年にかけて、、することなど色々

書いてみました。

 

今年も どうぞよろしくお願いいたします。

 

蝶々のように、、、美しく羽ばたく、、、日は、、、いつかしらねぇ~。

お細工の為に 購入した端切れですが、、綺麗すぎて、、

使えないのです、、、何にしようか。。

 

 

  四季咲心理学舎