18時のニュース番組で偶然、ムヒカ前大統領が来日していることを知りました。

ニュース番組のインタビュー内容がよかったのですが、料理をしながら見ていたので、

メモすることができず、後悔しています。


築地を訪問後、移動バスの中でインタビューをされていました。


担当者:

「日本人はどのように映りましたか(幸せに見えましたか)」


ムヒカ前大統領:

「幸せな人と幸せそうではない人がいました。目つきには言葉が違っても同じ」


また、インタビュー中にムヒカ前大統領は、

「もっともっとといくら持っていても満足しない人は幸せではない」

「人類は幸せになるために生まれてきた」

「毎日幸せを感じている。朝目が覚めるということは奇跡的なことなのだ」

と話されていた。

若干、私のフィルターを通した言葉になってしまっているので、

実際の言葉と違いますが、内容はこんな感じでした。


今、私は「もっともっとといくら持っていても

満足しない幸せではない人」です。


当たり前の日常が当たり前ではなく、

奇跡的なことなのだということを忘れて生きてしまっています。

もっと簡単に、もっとシンプルに、

今あるものに感謝し、幸せと感じられるような心でありたい。


2016/4/8 19:00~20:54

フジテレビでムヒカ前大統領と池上彰さんの対談が

特番で放送されるみたいなので、今からとても楽しみです。

見る人によってとらえ方、思うことは違いますが、

”幸せ”について考える時間になればいいなと私は思います。


ムヒカ前大統領とは、Wikipediaで以下のように記載されています。


---------------------------------


2009年11月にウルグアイ大統領選挙に当選し、

2010年3月より2015年2月まで、

同国の第40代大統領を務めた。

愛称はエル・ペペ。給与の大部分を財団に寄付し、

月1000ドル強で生活しており、

その質素な暮らしから「世界で最も貧しい大統領」

としても知られている。


---------------------------------