いつぶりだろうか、たけのこを掘るのは。

 

小さいころはよく連れて行ってもらったけど、

学校や仕事、趣味など忙しいを理由に、

ついていくことをしなくなってしまった。

 

父の手伝いをするため田んぼについていくと、

たけのこがいい具合に成長していたので、

急きょたけのこ掘りに予定変更。

 

 

 

普段運動たけ不足だから、たけのこを掘るだけで

いい運動になりました。

 

持ち帰ってすぐに下処理。

掘りたては柔らかくてあく抜きも簡単です。

 

母の方法しか知りませんので、縦半分に切って、

食べられる部分をとっています。

 

大きく見えるたけのこでも、食べられる部分は

こんなに小さくなります。

 

育ちすぎたたけのこもあったので、

鍋が1つでは足りませんでした。

 

米ぬかを入れてあく抜きです。

どれぐらい米ぬかを入れればよいか、

どれぐらいの時間あく抜きすればよいかを

母に聞き忘れて、すべて感が頼り(笑)

 

盛り付けが苦手な私の料理はこんな感じです。

取りたてのたけのこは、わさび醤油で食べるのが好きです。