2023年9月7日(木)は、大学病院の受診日でした。

この日は、皮膚科と心臓血管外科の受診予定で、

事前検査として、採血・心エコー・心電図がありました。

 

8:00すぎに再来機で受付をして、採血は№13。

採血の部屋に着くと、まもなく私の番号が表示され中へ。

ほとんど待ち時間なく採血3本は終了。

 

続いて、生理機能検査の受付をしましたが、

いつもなら8:30に心電図に呼ばれて、

そのまま心エコーの場所へ移動というパターンでしたが、

今回は先に心エコー検査に呼ばれました。

 

ここ数年、半年に1度の心エコー検査は、

ベテランの女性の先生が担当して下さっていましたが、

今回は主任の男性の先生でした。

 

女性の先生ほど息止めはありませんでしたが、

丁寧に診て下さいました。

でも、やっぱり前の先生の方が正確な結果が出そうな感じ。

 

9:00の予約でしたが、9:00頃には終わり、

続いて心電図にも呼ばれて数分で終了。

 

皮膚科は9:30の予定でしたが、9:10には受付。

こちらもすぐに呼ばれました。

 

皮膚科の先生から、次回から別の先生になりますと伺い、

皮膚科はしょっちゅう変わるのでまたか・・・という感じ。

今の先生は話しやすくて好きだったのですが、残念。

 

最後なので、何か気になる所があれば診ますよと言われ、

もともとは慢性蕁麻疹での受診ですが、

こちらは薬の調整だけ。

ここぞとばかりにいろいろと診ていただき、

必要な所には薬も処方してもらいました。

 

最後に、「3年前の手術の傷が今頃になって痛むのですが、

こんなに時間が経っても痛みは出るものですか?」と尋ねると、

「ありますよ。ひどい時には注射もできますから」とのことでした。

 

続いて、心臓血管外科に移動。

予約は10:30で1時間ほど早かったのですが、

待合廊下はいつも以上に混雑していて、

見たところ、空席はありませんでした。

 

前回まではソーシャルディスタンスで間を開けて座っていましたが、

今はそれがなくなって座れる席が多くなったのに満席。

仕方なく、先生の部屋の前のソファの後ろの空間に

立って10分あまり待つと、やっと空いて座れました。

あとは時間まで読書タイム。

 

そして、予約時間どおりに呼ばれて中へ。

まずは血圧の記録の確認から。

新しいエンレストという降圧剤を1日2回に増やしてからは、

上が100~110台、下は60台前後と落ち着いています。

 

それから、ここのところ、心電図を測定すると、

必ず不整脈が記録されていましたが、

今回は本当に久しぶりにきれいな正常な脈でした。

 

心電図の結果、

バルサルバ洞径は1mmほど小さくなりましたが、

実際には小さくなることはないので、

測定する人が変わったことによる誤差だろうということでしたけど、

拡大傾向はなさそうだということでした。

 

その他、大動脈弁の逆流のレベルは同じ、

心機能も良好ということでホッとしました。

 

問題は血液検査の結果です。

引っかかった項目は、CRP、肝機能、血糖値。

CRPは基準値を上回ってはいますが、

「これくらいは大したことありません」というレベル。

肝機能も、基準値をほんの少し超えたくらいなので問題なし。

 

大問題なのは、食前血糖値とHbA1c(1~2ヶ月の平均値)。

前回5月の時は、少しオーバーだけど、

これくらいは・・・というレベルだったのですが、

今回は先生も私もビックリするほどの高値で、

ここで発表することすらできない、見たことがない数値でした。

 

先生も「何かありました?」と尋ねるほどでしたが、

原因はすぐにピンと来ました。

この夏、あまりに暑い日が続いたので、

人より何倍も汗をかく私は、

大好きな濃い緑茶、ほうじ茶、今年はまったダージリンの紅茶など、

無糖のお茶類もたくさん飲んだのですが、

やはり疲れた時は、甘いもの、濃い味のものが欲しくなります。

 

今夏、初めて飲んだのが「ウェルチのぶどう」で、

宣伝するわけではありませんが、

味が濃厚で、冷やして飲むと本当に美味しく、

すぐにはまってしまって箱買いをし、

800mlのものを2日で1本くらいの割合で

ずっと飲み続けていました。

 

これが原因で間違いありません。

先生にも「ジュースを飲み過ぎましたかね~」と報告。

このままでは入院レベルなのですが、

突然の高値だったので、とりあえず次回11月の受診まで、

元の生活に戻してみて、どれくらい下がるか観察。

 

その結果、全然数値が下がらないようだと、

久しぶりに代謝内科のお世話になることになりそうです。

我が家は全員糖尿病で、私が一番マシだったのですが、

ヤバイことになってしまいました。

 

もちろん、ウェルチの在庫は友達や兄の家族にプレゼント。

あとは特別なことはせず、普段の生活に戻しているだけ。

甘い物も時々食べますし、炭水化物も食べています。

これで、どんな数字になるのか実験みたいなものですね。

 

すべては今夏の酷暑のせいです!

今週からやっと涼しくなってホッとしていますが、

みなさんもジュースの飲み過ぎには気を付けて下さいね。