皆さんこんにちはルンルンmakiです。


前回の記事 の続きです。




ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

ダイヤオレンジ11:30頃? 部屋に戻る
手術前160あった血圧は
麻酔をかけたら
やっぱり落ち着いたらしいです。

ちょちょいとした手術だけど
しっかり尿管も入って、
酸素吸入
コロナで有名になったパルスオキシメータ
血圧計も付いていました。

ちょっとお腹が痛いので
座薬を入れてもらいました。

お隣は昼食が運ばれてきましたが
(お腹空いたよ~)
私は当然絶食中。

眠いのでしばらく寝てましたふとん1ふとん3


ダイヤオレンジ13:30ごろ?
2時間くらいして、
トイレまで歩ければ全てから解放される
と言われて、早速歩行。

色々はずれてスッキリしましたニコニコ


ダイヤオレンジ14:00頃 先生の診察
中に詰めた止血ガーゼを抜いてもらって
手術の説明。

子宮の中を広げる作業をして色々いじったからか、既に癒着のところはだいぶきれいに削れちゃってたんだけど、
縦状の癒着で突っ張ってる感じになっていた部分を切開してきれいに広げました。

再癒着防止の避妊リングが入っているので
次の生理が終わる頃に抜きましょう。

ピルを使って調整したわけではないので
生理は通常通りに来ると思います。

年末に術後診察。
それまでは
湯船禁止だそうです泣くうさぎ (寒い…)


ダイヤオレンジ15:00頃
看護師さんから退院の説明を受け
帰り支度。


ダイヤオレンジ15:30 入院費の精算
お会計が出たとの事で精算窓口へ。
以外と高くて8万ちょっとでした。

以前の10日間の入院で
高額医療制度で9万くらいだったから、
もっと安いかと思ったけど、
まぁ、一応手術だもんね。


ダイヤオレンジ16:00頃 退院
前日の夜9時から絶食だったので
お腹ペコペコ。

麻酔が残ってるのか、出血で貧血なのか
ちょっとふわふわ~っとしてたので

これでは
一人で電車で埼玉まで帰り着けない!!
カフェでサンドイッチを放り込むコーヒー


座薬が効いたのか、
痛みよりも食い気
が勝っていた術後でしたウインク



言霊:

沢山の奇跡に感謝乙女のトキメキ

無事にお腹に戻った卵ちゃんはすくすく育ち

ついに母親になりました!!

妊娠を望む全ての方の願いが叶って、

可愛い可愛いわが子をその手に抱きましたうさぎのぬいぐるみ