おもちゃ事情3今必要な物 | 四人家族になりました

四人家族になりました

2012年5月に生まれた男女の双子と大好きなおとーちゃんそして育児初心者かーさんの四人家族の奮闘記!
せがれは三尖弁閉鎖の心疾患がありフォンタン手術後在宅酸素治療中です

ブロックも後回し
ということでますます悩む中
ババ(実母)から乗り物の提案が!

乗り物系は暖かくなってから
5月のお誕生日にと思っていましたが
幼稚園に通うようになれば
また別のことに興味が出るかもだし
まだ一つも外遊びできるものが無いので
それもいいかなと思いいろいろ調べてみると

三輪車は年齢的に却下

バランスバイクは乗りなれると
スピードが出すぎてしまい
双子&カニューレの関係で
収拾がつかなくなるので却下

キックボード系も同じ理由で却下

ってことで補助付き自転車が
我が家には丁度良さそうな感じ?

ただ我が家の双子たちはちと小さめなので
(3歳半で せがれ90㎝ 娘88㎝)
タイヤの大きさには気を使わないと
合わずに楽しめない可能性もありそうです

長く乗れるようにと
大きめを買う人もいるそうですが
子供にとって負担になることもあるそうで
(高いと怖いし大きいと重いので)

12インチの舵取り棒付きの自転車辺りが
丁度いいのかなぁと考ええています

ただし自転車屋さんで聞き込みしたところ
海外製と日本製では微妙に大きさが異なり
物によっては14インチでも乗れるそうなので
実際に子供たちと一緒に自転車屋をまわり
子供たちが嫌がらなかったら
ババと協力して丈夫で軽くて乗りやすそうな
補助付き(舵取り有)の自転車を2人に
プレゼントしようと思います!


万が一怖がったり嫌がったりしたら


今メルちゃんが一人だけしかおらず
子供たちが取り合いの喧嘩をするので
せがれに男の子のお人形を
あげるのもいいかなと思っています

あとは来年度から娘が幼稚園入園なので
メルちゃんたちにも幼稚園の制服とか
歯ブラシセットとかおトイレとか
日常生活にかかわるアイテムを
増やしてあげるのもいいかなと思ってます

どちらにしても
喜んでくれるとうれしいなぁ☆