3.11 | 先天性心疾患があっても普通に生きよ♪

先天性心疾患があっても普通に生きよ♪

先天性心疾患を持っている本人が書くブログです。

あの日からもう四年もたったんですね。

私は、高校生のときだった。

高校2年生

あの日は、半日授業で、家で寝てた。

金曜日で、お父さんと二人だった。

家は、大丈夫だったし、何も壊れなかったけど、今でも記憶は薄れない。

あのあと、テレビで津波の映像流れて。

意味がわからなかった。

しばらく、ラジオつけてないと怖くて寝れなかった。

余震も多かったし。

あの後、心臓守る会の冊子をみて、私は出掛けるときに薬を持ち歩くようになりました。

親と離れている時間の方が多い今。

学校で、出先で、どこで被災者になるかわかりません。

薬もすぐには手に入らないかもしれない。

酸素はなくてもどうにかなるけど、薬はないとほんとに苦しくなるし、浮腫んでしまう。

震災にあったら自分の命は自分で守るしかないから、薬も一週間分くらいは、持ち歩いています。

ホントに必要な薬だけでも持ち歩くことをおすすめします。

そして、あれから、4年もたったんですね。

関東はもう、何事もなかったように暮らせているけど、東北はまだまだ復興の途中。

放射線問題で、あれから家に帰れてない人もいる。

早く、早く復興してもとの生活に戻れることを願ってます。

そして、被災者のご冥福をお祈りいたします。

なつみ

あと、今日は、Yahooで3.11と検索すると。10円募金がされるみたいですね。

みんなで少しずつできることから協力しましょう。