ミラノ旅行4日目、実質最終日。


今回のホテルは朝ごはんはついていないので、

ホテル近くの美味しそうなカフェへ。


Googleマップを頼りに行くが、

なかなか見つからず…

やっと見つけて入ってみると、

こじんまりした小さなカフェでした。



クロワッサンがおいしいと書いてあったので、

大好きなクロワッサンを注文。

アテネより安い…!


しかも、中に色々入ってるおねがい



イタリア人の定番の朝食が、

コーヒーと小さいお菓子なのでこういう仕様なのかな?


お菓子、たくさんおいてありました。




全部食べてみたい笑い泣き





結局、私はピスタチオのクロワッサン、

夫はリコッタのクロワッサン🥐

ほんのり甘くて、美味しかった〜

生地もバターがたっぷり使われている感じで

しっとりしていました。


お腹が満たされた後は、

スフォルツェスコ城へ




中はひたすら広い!

博物館等はストライキで閉まっていましたが、
歩いているだけで十分楽しめましたラブ




町側からみると、

さらに良い感じに見えました!




そして、なぜか…

リンツでチョコレートを購入。

イタリアじゃないのに泣き笑い

義理のお母さんへのお土産だと夫は言うが、別にイタリアで買わなくても良くない?

と私は心の中でも、口に出してもいる笑い泣き


まぁ、いいんだけど泣き笑い



そこから急いで

サンタマリアデッレグラッツィエ教会へ。

敷地内の修道院には、

レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐

がある教会ですが、

チケットが予約できなかったので次回のお楽しみ。




中はドゥオーモとは違い開放的。


私たちはたぶん裏から入ったんですが、

表から全体を見るとこんな感じ。↓


その後、夫が行きたいと言っていた

ナヴィリ地区へ。


観光客もそれなりに多いかな?



夫は多分夕方行って

お酒を飲みたかったんだろうと思うんですが…

ランチに変更!




雰囲気良さそうだね!
ということでお店を決めたんですが、
外に座ったので、Googleさんにある内装は楽しめず笑い泣き
運河がよく見えて良かったですけどね!

ランチメニューはすごくリーズナブルでしたひらめき
アテネより絶対住みやすいよね…
と話してみたり😂😂😂
 


私はニョッキが食べたかったのでニョッキを、


夫はこの地方の名物、

カソンチェリをニコニコ

ワインもいただいて、

2人で26ユーロは安かった

サラダも頼んで良かったかも?

でも、私のお腹が、

オリーブオイルでもたれぎみだったので、

これでちょうど良かったかも。

(夫は多分物足りなかった?笑)



食後はティラミスを…

と思ったんですが、

もう私のお腹が受け付けなかったので、断念笑い泣き




街をぶらぶらしてから、

ショッピング。




コルソ ブエノス アイレスへ。

夫は念願のセーターを手に入れました爆笑爆笑

私は疲れ切って買い物欲なし。笑

円安だし、日本で買えばいいや!的な?笑

ヨーロッパのサイズ、合わないこと多いし泣き笑い


そして、最後はブレラ地区!

絵画館は閉まっていたのでひたすらぶらぶら。


していたら、

疲れ切ったCathyが見たいお店発見!



工具店となっていますが、

文房具店のような。



素敵なラッピングペーパーや革のダイアリーなど、

欲しいものたくさん❤️

ノートが10〜30ユーロとすごく高かったので、

買いませんでしたが、

母が好きそうなノートだけ2冊買いました。

5ユーロ、750円。

高いなガーン



そして、夜のブレラ広場を見て、


ホテルに帰りました。



私は、連日ヘビーな食べ物のせいで、

7時になっても8時になってもお腹が空かずガーン

それでも最後だから…

ピザを食べに爆笑爆笑爆笑




ホテル近くのピザ屋さん!


2人で1枚。


こちらをオーダー。


他のテーブルを見ると、

みんな1人1枚食べてましたけど笑い泣き

イタリアではピザはシェアするものではないらしい泣き笑い



結局食べたのは1/3くらいですが、



美味でした飛び出すハート



ティラミスは、やっぱりお腹には入らず、

朝ごはんにするため、

テイクアウトびっくりマークびっくりマーク


明日が楽しみです!



明日は朝チェックアウト、ベルガモに移動して帰ります{emoji:640_char4.png.ぐすん}