講演会in広島 | ちぃポン酢の伝記

ちぃポン酢の伝記

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。
読書の事、飲食の事、旅の事、
その他様々な事を書き込んでいる備忘録。

5月5日(日)

7時8分名古屋発、のぞみに乗車し、広島まで約2時間の旅。

 

広島市には12月以来の2回目。

 

3人の先生方(佐々木みのり先生、池田としえ日野市市議、中村篤史先生)の熱い講演を聞いた。

 

10時30分~16時40分までみっちり学んで、最後は3人の先生方への質疑応答。

 

300人近くの来客者がいたと思う。

 

隣りに60代70代ほどの女性が座り、話をさせて頂いたが意気投合する方ばかり。

 

佐々木みのり先生の書かれた本を購入し、先生のサインも頂いて、会場をあとにする。

 

 

 

講演会in広島(中村篤史先生のnoteより)

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
広島駅から会場までは路面電車を利用した。
 
日帰りで帰ろうと思えば帰れるだろうけど、せっかくなので一泊(広島駅近くの東横イン)した。
 
チェックinは、客自身が機械で行うシステムとなっていた。すごーい!
 
チェックinした後は、広島駅の駅ビルへ移動した。
 
講演中の昼休憩は軽食で済ませたのでお腹空いた~
 
広島お好み焼きを食べたかったので、ごちそうさまでした!
 
食事をするだけで大幅に時間を潰してしまったので、おみやげは目星だけ付けてホテルへ戻った。
 
夜食のレモンサイダーとレモンケーキ。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広島の旅はつづく・・・