ここの所マスコミの話題は、スタップ細胞の小保方さんの


ねつ造疑惑をしきりとやっています。その中で理研の釈明


では、彼女ひとりが悪物のような言い方をしていましたが


そもそも、彼女を登用したのは理研の偉い人達で、発表


前に指導やチェックをしているはずなので、あなた達の


責任ではと思いました。くれぐれも若い彼女ひとりに


責任をかぶせて、潰してしまわないよう望む所です。


そしてスタップ細胞自体は存在して欲しいと願っています




ところで、またまた・・・・・先週末の土・日も強風で、海に


出ていません。こんな年も珍しいです!これからは気象が


変わり、ず~っとこんな感じになるかもしれません。(´_`。)


そんな訳ですが、海や船の様子が気になり稲佐の浜に


寄りました。



出雲大社から、つきあたりの稲佐の浜に出たところに


弁天島がありますが、古事記の「国譲り」の章でアマテラス


の命を受けて、国譲りを迫ったタケミカズチとオオクニヌシ


が話し合いをしたのは、この弁天島の前では無く、浜から


50mぐらい民家の方向に入った。




このつきあたりの




この「屏風岩」の前だそうで、その頃の波打ち際は


ずい分手前の場所であったようです。


思い出してみると、私が小学生の頃は弁天島も海の中で


弁天島周辺は海流が複雑な為、遊泳禁止になっており


ました。


ここに来たついでに、稲佐の浜から出雲大社の方向に


民家の間の小道を入って行きますと




まず下の宮(しものみや)があります。


ここには何故かアマテラスオオミカミが祀ってあって


そこから10mばかり登ると




上の宮(かみのみや)が鎮座しています。


旧暦の十月に、八百万の神々が出雲にいらっしゃって、


神議(かむはかり)という、縁結びの会議をこの神社で


行われるようです。




しかし縁結びはオオクニヌシノカミが行うはずですが、


ここのご祭神は、スサノオノミコトになっているのです。


「何故だろう」と疑問に思って、調べてみるのですが、


今でも分かっていません?もしご存知の方は一報ください


宜しくお願い致します。(お礼はしませんが)(´∀`)


そして、もうひとつの疑問ですが、この上の宮に寄り添う


ように、下の宮にアマテラスが祀ってある事です。


日御碕神社にもスサノオとアマテラスが祀ってありますが


ここにもこの姉弟の神様が一緒に居られる事の意味合い


が知りたく思います。


アマテラスの伊勢とスサノオの出雲は大和朝廷から見ると


対極にあって、日の昇る伊勢、日の沈む出雲の対比から


「陽と陰」「生と死」「天界と冥界」のような、常に相対する


ひとつのものという概念から一緒に祀っているのかな?


とも考えられるのかと思います。


このように神話の世界は難しく、知れば知る程興味が


湧いてきます。このような場所に生を受けた事を、


今更ながら感謝して過ごしております。(*^ー^)ノ