メンタル崩壊する前に、自分の機嫌をとる!ってどゆこと? | 『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

『夫が勝手に変わる魔法。』ひとりで築く夫婦2人のえぇ〜関係!

DVや依存症、離婚の後でも大丈夫!『歩みよらない夫が態度を軟化させて勝手に変わる魔法のレッスン』〜ひとりで築く、夫婦二人のえぇ〜関係!あなたの人生の”これから”をあきらめない思考術〜

 

 

●メンタル崩壊する前に、自分の機嫌をとる!ってどゆこと?

 

 

こんにちわ〜!

DV/依存症の、夫婦・家族を笑顔にするスペシャリスト 太田智子です。

 

DV、借金、自己破産、依存症、などを網羅したカナダ人夫と、別居・離婚→再婚→DVシェルターを経て、再度復縁して、カナダ暮らし15年目に突入。

 

 

***

 

 

相手(誰か)を不快にさせないように 

自分が不快になってることを無視する。

 

相手(誰か)の負担にならないように

自分にばかり負荷をかける。

 

相手(誰か)に迷惑かけないように

自分が勝手に想像した、

「相手が感じるに違いない気持ち」

(怒るに違いない・嫌な顔するはず!など)

を避けようと頑張って、

自分に迷惑かける。

 

 

そういうことこそが

「常識のある大人」であり、

「気遣いのできる人」であり、

「人として立派」である

と信じてるっぽい。

 

 

 

でも実はそれって結局、

「自分(の気持ち)」

を後回しにして、押し殺してるから

後回しにした分や、

押し殺した分を、

取り戻さないとバランス悪い。

 

 

そのバランスが崩れ続けてるのを、

放置すれば

メンタルは壊れる!

 

 

だから自分が、

「投げつけて、ぶつけても大丈夫!」

と判断した人に対して、

 

横柄な態度をとったり、

キツく当たったり、

理不尽なことしたり、

意地悪なことしてしまったり、

怒りを露わにしてしまう。

 

 

それは

思いやりがないから

人の気持ちがわからへんから

意地悪だから

性格悪いから

ではなくて、

 

 

「自分(の気持ち)」

を後回しにして、押し殺してるから、

その分を取り戻して、

精神的なバランスを取ろうとする

「ニーズ」が発生してる状態っぽい。

 

 

とことん自分を後回しにすれば、

そりゃ〜

「自分ばっかりしんどい思いさせられてる」

って感じるし、

(させてるの自分やけど笑)

 

「なんで私は優先してもらえへんの?」

って思いが募って、

不機嫌にもなるわ!笑

 

 

 

相手(誰か)を不快にさせないように 

相手(誰か)の負担にならないように

相手(誰か)に迷惑かけないように

 

などのほとんどは、

ほんまのやさしさではなく、

 

自分が想像し得る最悪の状態

(嫌われる、無視される、相手にされない、悪評を得ない、etc....)

を避けるためであり、

 

そうなってしまったら

怖いからこその

「恐怖回避」のためのご機嫌伺い

やったるするっぽい。

 

 

相手のためを想って

よかれと思ってやってることは、

実は相手にとってのメリットを

奪う行為になってることも多い

ってことやと思うのです。

 

 

だとすると?

 

相手(誰か)を不快にさせる 

相手(誰か)の負担になる

相手(誰か)に迷惑かける

 

ことは、実は、

 

”不快・負担・迷惑を受け取ることでメリットを受け取れる人”を助ける行為

 

であったりするということやった!

っていうオチなのです。

 

 

えぇ〜 マジで?

そんなん知らんかった〜!涙

 

 

私の場合なら、昔、

定食を食べ終わったら、

味噌汁や茶碗蒸しの器の「フタ」を

しっかり元どおりに戻しておくことが、

礼儀作法的に正しいし、

片付ける人に手間をかけない

親切な行為だ!って信じてたけど、

 

実はいちいちフタ閉められると、

片付けるときに手間が増えて邪魔くさい!

って話を聞いて

 

えぇ〜〜〜?

私が親切と信じてやってきたことこそが、

迷惑やったってこと〜〜??

ウソやろ〜〜??驚

 

となった。みたいなこと!

 

 

 

 

不快にさせない 

負担にならない

迷惑かけない

などは、実は、

 

「私がされたら嫌」

「私だったらムカつく」

を基準に判断してるだけで、

相手のためでもなんでもない!

 

 

「許せへん」と感じることが多すぎる人やっただけ〜!

っていう、オチの話でした〜。

 

 

だったら、

「常識」

「気遣い」

「立派である」

を捨て去る覚悟こそが、

自分の機嫌をとることにつながる

らしい。

 

 

なんか矛盾してるようやけど

そゆこと〜!笑

 

 

迷惑かけないように・・・と頑張る人は、他人に対して「迷惑だ!」と感じることが、多い人である。

 

 

 

 

実は、”ひどい扱いを受けること”や ”ないがしろにされること” が、嫌なのでは、なさそうです。

 

 

気づかへんうちに、こんなことをして、自分の首をしめてしまってない?

 

 

お相手の、「やめて欲しい行為」が問題ではなかったのです。

今すぐにでも「やめて欲しい行為」をやめたくなる方法があったのです。

 

「非常識だ!そんなのありえない」と言われながらも、これを伝え続ける本当の理由

 

本当に誰でもできるので、是非やってみてくださいな!

 

 

 

国際結婚したカナダ人夫は、精神的、肉体的、金銭的DVアルコール&薬物依存自己破産+借金などがヒドく、別居を経て一度は離婚。息子のために再婚した直後に、命の危険を感じて、DVシェルターへ逃げ込み、再別居。私の臨死体験をきっかけに、夫婦&家族やり直しに取り組み始め、DVは一切なくなり、借金は清算。30年以上依存した、アルコール・薬物を断って6年経過。現在の彼は、依存症回復のサポートをしながら、料理も家事もこなす、一番の理解者である。詳しくは『実は私、息子とカナダで逮捕収容・強制送還されました』続編メルマガでも読めます。

 

戦わずに夫婦仲がすごくよくなる。夫が勝手に変わる魔法!