星が丘校・読解教室始まりました! | 神戸市垂水区の学習塾 自立学習館公式ブログ「合格の種」

神戸市垂水区の学習塾 自立学習館公式ブログ「合格の種」

神戸市垂水区潮見が丘と星が丘にある学習塾・自立学習館です。
個別指導と一斉指導の良いとこ取り

こんにちは、垂水区潮見が丘&星が丘の学習塾・自立学習館塾長の鳩島です。  

 

11月の後半から、星が丘校でも小学生向け、読解力育成コースを始めました。

現在は、1名で行っています。

 

内容は、潮見が丘校と同じです。

 

まず初めに、けん玉で、体を動かしながら集中力を高めます。

 

 

入会当初(11月初旬)は、大皿(横についている、大きいサイズの部分)にのせるのも難しかったのですが、どんどん上達しています。

 

写真では、けん先(先のとがった部分)に玉を入れようとしているところです。

 

この後、間違い探しやなぞなをして、楽しみながら頭のウォーミングアップをします。

 

次は、文の構造を理解する練習です。

 

「ろんりde国語」という教材を使います。

 

 

11月は、主語と述語を抜き出す問題、12月は、助詞を考えて補充する問題をしています。主語と述語を考える(意識する)ことは、中学で学ぶ英語の文法の理解に大いに役立ちます。

 

今回も、とても良く出来ました。大きな花丸うずまきを付けることができました。ニコニコ

 

この後は、読解問題に取り組みます。鉛筆

 

最初のころは、緊張していたこともあり、短い文章の問題も、時間がかかったり、分からないところもあったのですが、授業の雰囲気になれるにつれて、リラックスして、実力も発揮できるようになってきました。

 

今回は読解プリントを短いもの1枚、中くらいのもの1枚、長いもの1枚と計3枚も取り組むことが出来ました。ほとんどが、正解です。テンポよく、さいごまで集中して取り組めました。 花丸のところもたくさんあります。うずまきうずまき

 

 

時間は90分間です。学校授業なら2コマ分を、休憩なして、最後までノリノリで集中してすることが出来ました。

 

参加してくれている、Tさん(小6)のお母さんによると、毎回の塾を楽しみにしてくれているとのことです。

 

「好きな科目は?」との質問に「国語イエローハート」と答えるようになったとも教えて頂きました。

 

Tさんの中の自信がもっと育つように、工夫を続けていきます。そして、「算数や英語もやってみたい!」と思ってもらえるよう、頑張ります。キラキラ

 

小学生・読解力育成コースは「文章を読んで理解できることは楽しいなグリーンハーツ」と思えるようになっていく授業です。

 

読解力が上がれば、他の科目の勉強も理解しやすくなり、出来るようになっていきます。中学生になる前に、読解力をつけるのはとても大切です。
 

潮見が丘校・星が丘校ともに、生徒募集中(小4-6年)です。

 

潮見が丘校 毎週月曜日 午後5:00-6:30

星が丘校 毎週火曜日 午後5:00-6:30

 

入会金:10,000円

授業料:月額8,000円

教材費:2,600円(初回のみ、半年から1年間使用)

 

無料体験授業はLINEまたは、メールで

-----------------------
タイトル : 読解力育成コース体験授業の問合せ
お子様の氏名
保護者様氏名
学校及び学年
保護者様連絡先(携帯電話または固定電話)
体験授業希望日
-----------------------

を入力頂き、お申込みください。

 

 

コース・料金はここから
教室地図はここから
お問合せはここから

 

☆お知らせ☆

自立学習館のLINE公式アカウント(旧:LINE@)があります。 ブログの更新のお知らせや、塾のお知らせだけでなく、 勉強に役立つ情報や悩みを解消する方法なども発信していきます。

 

塾生やそのご家族以外の方もお気軽にご登録ください。

 

下記の方法どちらかで友だち追加ができます。

 

1.QRコード読み取り

 LINEの友だち追加ページの「QRコード」を選択し 下のQRコードを読み取ると友だち追加できます。

2.友だちボタン

 スマホの方はこちらのボタンをタップしてください。

友だち追加