【松原靖樹さんブログ転載】質問をせずに愚直に守る | かおりーぬのこべやから

かおりーぬのこべやから

本業は保険屋さん。
保険だけじゃなくて
メモリーオイルやブログジャックで
小さな幸せをふりまきたい!

 

松原靖樹さんの”強み”に関する
ブログを転載させていただいています。

 

image

 

 

■質問をせずに愚直に守る

 

hitoそもそも聞く相手を間違っていることが多い。
その場合は全部台無しになる。
相手を見分ける目はほしい。



hitoアドバイスを求めたり、何かのワークをやってもらう場合に一番大切な基準は
この人でミスが生まれるなら他の誰かではもうどうしようもない
という見方でなければならない。

つまり自分の全部を委ねることができなければならない。



hito自分の判断や、最終的に自分で決めるという姿勢は必要だと思う。
だが、誰かに聞きにいきながら自分の判断と決断を優先するなら
最初から聞きにいかなくて良かったということであり

聞きにいくということは、覚悟と共に全てを受け入れるということだ。



hito特に、相手を信頼しているのであれば
その信頼している人のアドバイスには質問しない。

疑問を解消しようとせず
「こういう場合もいいんですか」とか言わない。

ただ言われたまま愚直にそのままその通りにやる。

質問していいのは言っている意味が分からないときだけだ。



hito質問をするということは
相手が言っていることを相手が言っているままに
理解し受け入れること
時間を使わず

おっと~疑問ふつふつ湧いてきちゃったけど
これどゆこと?どゆこと?
に時間を使っているということだ。

つまり、聞いていない。

元のハナシはどこへ行ってん?である。



hito今までの自分を思い返してどうなっているか探ったり
相手のいっている理論の筋道を探ったりするのは

つまり、

相手の言っていることをすぐに受け入れて
次、では、どうできるだろう?

考えていないということになる。

ところが本人はこれまで以上にやっている気になっている。
脳内変換も起こる。





そういうことをするなら最初から聞かない方がいい。

 

 

 

■松原靖樹オンラインサロン
エッシェンシャルアカデミーは2019年1月から
『エスモーズ・クラブ』へ。


エッセンシャルアカデミーは

オンラインサロンを展開している人では
おそらく唯一【世界各国からの話題をリアルタイムでお届けする】サービスです。

 

他では『絶対にない』
知的娯楽をあらゆる角度から発信!
それが2019年、
さらなる進化を遂げます!

詳しくはこちらから!

→松原靖樹公式FBグループは今年いっぱいです→からのオトクな情報
→お問い合わせはエスモーズ事務局まで


■松原靖樹さん・高坂仁美さんW講師
2019年2月開始!
強み発掘家養成講座第3期募集開始しています!
image

強みを理論や実戦で学び、
より高度で緻密な強み発掘を目指すだけでなく、
自分自身の生き方や在り方も同時進行で
可能性を切り拓く講座です。

■強み発掘家養成講座卒業生・受講生による強み発掘!
年末特別企画です!!

 

取り戻したい方は受けてください!

想像を超える深さ!詳細さ!で驚きの結果!

今回は、通常のジョブフィードバックシートによる強み発掘結果に加え、
特別企画として、高坂講師からの『一言強み発掘アドバイス』が付いてきます。