【松原靖樹さんブログ転載】自分でなくてもいいこと、は変化する | かおりーぬのこべやから

かおりーぬのこべやから

本業は保険屋さん。
保険だけじゃなくて
メモリーオイルやブログジャックで
小さな幸せをふりまきたい!

 

松原靖樹さんの”強み”に関する
ブログを転載させていただいています。

 

image

 

 

■自分でなくてもいいこと、は変化する

 

目ま、自分で言いますが
自分でなくてもいいことをやらない人です。

自分でなくてはならないことにはものすごく注目してやるけど
(でなければタダのサボり人生)
自分でなくていいことは

どんなに嫌な想いをしようが
どんなに不便だろうが
ともかくギリギリの究極までやらないです。



目それで最近。
自分でなくていいことの種類が変化してきた。

これは例えば
強み人生にシフトすると
たちまち能力ができなくなってくる・・・

というような「現象」的なものに近いです。

誰でも人生が進み変化が生まれると
それに従って
やることとやらないことは変わります。

例えば出産なんかがそうかな。
子供ができたらやることとやらないことは変わります。



目ここ最近では仕事の状況が変わってきたことによって

  チェック自分でセミナーをやる

ということが「自分でやらなくていい」に変わってきた。
全国で僕のセミナーをやってくれている人はたくさんいるので
その人たちを売っていくことが自分がやることになってきている。

自分でセミナーをやるときは
自分のセミナーを引き継ぐときだけかな。
あと会員サービスと。
 

あ、そうだ。
今月中に会員サービスに入会すると初月分無料!
&7ポジDVD半額で買えますから。


あと、会員サービス強化のひとつとして
【強みファイト倶楽部】をスタートすることにしました。詳細はまた。




目プライベートでは

 チェックロンの面倒を見る

のを止めていこうと思って
それでこういう手段を取っているわけです。


ロンも若い頃は色んなところに連れていって
いろいろな人に可愛がってもらって幸せ度UP。
だが年を取ってきて
ゆっくり仲の良い人間に可愛がってもらうのが一番だということで
方法をちょっと変えていく。




目自分でなくてはならないこと、が
自分でなくてよくなったときが変化のとき。

そこで
寂しいとか、
自分じゃなくなる気がするとか、
そんなはずない!とか、
誰かから何か言われたらどうしようとか、

自分の変化についていけない心の問題を優先すると
人生が停滞する。動きがなくなる。


オレは変化しない気はないし
それに伴う痛みを避ける気もないので
次はそんなふうにやっていくという
そういう告白記事。。。

 

 

 

■松原靖樹オンラインサロン
エッシェンシャルアカデミーは2019年1月から
『エスモーズ・クラブ』へ。


エッセンシャルアカデミーは

オンラインサロンを展開している人では
おそらく唯一【世界各国からの話題をリアルタイムでお届けする】サービスです。

 

他では『絶対にない』
知的娯楽をあらゆる角度から発信!
それが2019年、
さらなる進化を遂げます!

詳しくはこちらから!

→松原靖樹公式FBグループは今年いっぱいです→からのオトクな情報
→お問い合わせはエスモーズ事務局まで


■松原靖樹さん・高坂仁美さんW講師
2019年2月開始!
強み発掘家養成講座第3期募集開始しています!
image

強みを理論や実戦で学び、
より高度で緻密な強み発掘を目指すだけでなく、
自分自身の生き方や在り方も同時進行で
可能性を切り拓く講座です。

■強み発掘家養成講座卒業生・受講生による強み発掘!
年末特別企画です!!

 

取り戻したい方は受けてください!

想像を超える深さ!詳細さ!で驚きの結果!

今回は、通常のジョブフィードバックシートによる強み発掘結果に加え、
特別企画として、高坂講師からの『一言強み発掘アドバイス』が付いてきます。