脱カテゴライズな思考 | 街の管理栄養士ひはらみほ

街の管理栄養士ひはらみほ

健康の基本は「温体」「温血」
管理栄養士が食生活から整える健康生活をご紹介します。

【脱カテゴライズ】
{58C544DB-00D7-4426-B60F-3AAE957FF19A}


*************************
私は老人ホームと保育園で栄養管理をしていて
在宅栄養について勉強している人
医療系投稿があって小難しい人
          ↓
        医療系職員カテゴリー
*************************
デコ巻きずし講師をやっているので、デコ巻き寿司の人
アイシングクッキー講師をやっているので、アイシングの人
          ↓
        おうち起業女子カテゴリー     

更にはあの先生に資格をもらったので、あの先生のグループというカテゴリー     
*************************
子育てしている主婦なのでママカテゴリー

あんまりお茶会やレッスンに参加しないカテゴリー
*************************
などなど・・私1人だけでもこれだけカテゴライズされる。
これ、全部他人にいわれた私の印象です。

なかには
「いや、お茶会行けるならいきたいし」
「群れる機会あるならむしろ群れてみたいし」
と言い訳したくなるような自己認識と違うカテゴライズもあります。


SNSのイメージや交友関係で勝手にできた印象があって
それに派生して「誰と仲がいい」「どんな所に顔を出している」
という情報を元に人は派閥分けされる。

友達が1000人以上いて、お茶会やレッスンやってて
素敵だな~と思うけど・・いつも同じメンバーだからなんとなくあの人達の派閥に入りにくいとか

あの人の主催の会に参加している手前、興味がある会には行けないとか

もったいなーーーーい!と思う。

ガッチガチに仲間が固まって固定客がいるあの人は
実は会ったら気さくで仲良しになれる人かもしれない。

シンパシーが感じられる人かもしれない。
多くの学びがあるかもしれない。

それって、「なんか感じ悪い」「入りにくい」「派閥があるっぽい」という
SNSの印象による勝手なカテゴライズじゃないかしら?

逆に毎回同じメンツが集まって、同じメンツが自分に群がっているなーと思ったら
世間にカテゴライズされて、近寄りにくい印象になっているのかも。


囲ってしまったカテゴリーから抜けだして、自分一人で飛んでみるといいと思う。


「私を裏切ってよそに行ったな」と思う逆パターンの人は
もしかするとそれは仲間意識ではなく依存かもしれない。

その人に何を求めていたの?
参加者ゼロにならない保険?
一人ぼっちにならないための確保要因?
自分の印象を良くするためのお花?

人をカテゴライズして囲いたい=自分に足りない所。
という考え方もできる。

大事なのはリアル。
自分がだれに会いたいか。
何を学びたいか。

それだけだと思う。

あの派閥にいれば自分も有名っぽくなれるかな?とか
紹介してもらえるかもとか
コメントしてコメ返しあれば仲良し風とか
投稿にむりくり人気者の名前出して
お金払ってサービスを受けただけなのに「仲良し」ってしとけば
恩恵に預かれるかもとか

そういう下心は友情を育まないし、学びもないと思う。
お友達切った。ハイ、終わり。な関係になってしまう。

そりゃ、疲れるよね・・SNS。


当たり前のプロモーションかもしれないけど
それ以上でもそれ以下でもない。

疲れないと割り切って、文字で宣伝に使うだけなら
自分流の使い方をすればいいのがSNS。

私はパイオニアと呼ばれる熱心な先生たちが集う医療系勉強会にも行くし
面白そうなら誰かのお家レッスンにも行くし
エロい事も栄養に絡めるし
お仕事を頂けば「面白そう」という理由で受けるし
「会いたいです」と言われればその方の職種がどうであれ
自分が「いいよ」と思える相手なら会う。

そのチャンスやきっかけを掴むのがSNS。

誰と仲がいいかとか
仕事で誰と関係があるかとか
いつもどんなグループと行動しているかとか

気にしない。
自分の今には関係ないので。

「面白い投稿だな」「素敵な人だな」「自分に必要だな」
SNSでの原動力はそれだけ。

自分がどこにカテゴライズされているかを意識したら何もできなくなってしまう。


なので、自分がこの人達と仕事をしているから~
この人と会えないという制約もないし

自分の仕事でこんなイメージが付くと悪影響が出るから受けない
とかも考えない。

だって、全部の出会いや経験が自分の未来を作る糧になる。
この縁があの縁に繋がって、まさかのあの縁につながるっていう
奇跡の経験をいっぱいしているから。

私が面白いと思えばスピリチュアルな方にも会いたいし
コンサルタント業の人とも仕事をするし
エロい人ともお仕事するし
管理栄養士なのに砂糖は悪魔っていうナチュラリストの理論をフムフムと聞く事もある
医療系なのにアンチ西洋医学の人とも会うし
東洋医学の方の話しも聞く。
現代医学の場にもいる。
畑にもいくし、市場にもいくし行政にも行く。

そういう養分が自分の中で消化されて
自分を構成していくと思っている。

カテゴライズって人がするもので本当の自分じゃないもんね。

SNSは使われて疲れるものじゃなく
情報や縁をキャッチするツールでしかない。
楽しむための娯楽であり、プロモーションの場であり
プレゼンの場なのだから、使いこなさなきゃ。

パスワードは定期的に変えてね、不正アクセスされるから。
ハーイ!私でーす。


ざっくりこんなお話を、セミナーではもっと濃い目でしたが
{F8C9194B-D20B-4F05-9E85-3BA474809E79}


ゲスト登壇させていただきました。

自由人のお話が何かのお役に立てたかな?