今朝の検温の時に、聴診して



声を出して笑い



「ごめん。いつもと違う、面白い音がしているから」と言われました。



私は、アレルギー性鼻炎があり



口呼吸しか出来ない状態なので



閉塞音と呼吸音が混じった音を聴診したのだと思います。



でも、これを他の患者さんが言われたらどう思うでしょう。


患者によっては、何だろうと心配する人もいると思います。


「面白い」なんて不謹慎だと思うし



それに、笑いながら話すなんて



患者の多くは自分の病状に敏感になっています。



特にナースの言動・行動・表情などが



患者に及ぼす影響が大きいということを認識し



自分が言われたら、どう思うか考えた



言動・行動が必要だと思うのです。



今日のナースはベテランなのに



がっかりした出来事でした。