ここ数日、雪が積もったり



寒い日が続いています。



そのためか喘息も、日々悪化していました。



自分からは、なかなか



「点滴して欲しい」とは言えないし



ナースから「点滴しなくていいですか?」と聞かれると



何故か、逆に点滴しないで、頑張ろうとする性格もあり



点滴したら、楽になるのは分かっていますが



出来るだけ、点滴したくないという気持ちの方が強く



ここ数日、苦しい時の方が多かったのですが



我慢?していました。


今日、主治医に診察して貰って



点滴するか決めようと、思っていたのですが



夕方まで待っても、診察に来てくれませんでした。



喘息発作で思うように動けずに



ほぼ一日中、ベッドで過ごしているので


足が萎えていることを自覚するくらいでした。



廊下を歩いている私に



ナースが「大丈夫ですか?」と声をかけてくれて



「点滴をお願いします」と頼みました。


もう夜勤のナースで、忙しいのは分かっているので



申し訳なかったのですがお願いしました。



点滴をしながらナースと



「忙しい時間にすみません」と言ったら


ナースは「苦しい時は、時間とか関係なく、いつでも言って下さい。我慢して酷くなる方が良くないですから」と言ってくれました。



「でも次からは、副作用もあるから、点滴したくないのもわかるけど



おかしいと思ったら、早めに点滴した方が楽にもなるし



酷くなって、もっと多い量のステロイドを使わないと治まらなくなる可能性もあるし」と話しました。



思わずハッとしました。



ナースの話しはイチリあります。



もしかしたら点滴しないでも、喘息発作が治まるかもとも考えてしまって



調子が悪くなると



ステロイドの点滴をするか、しないかで


葛藤します。



本当は、これも良くないのだろうけど



だから主治医と相談したくて



診察を待っていたけど



来てくれませんでした。



今日は忙しかったのかな?