サッカーワールドカップ。

日本vsベルギー。

戦前の予想は圧倒的不利。

しかし蓋を開ければ後一歩の3対2。

最後の爪の高さはさすがベルギー。

しかしここまで追い詰めた日本は正に戦いを諦めないサムライ。

誇りを胸に帰って来て欲しい。


ナイスファイト!

「ピラティスインストラクターになったはいいものの仕事が無かったらどうすれば良いのか。」

こんな不安の解決法をあなたに公開。

資格を取ったのに仕事が無い。。。

これはピラティスに限らず弁護士、税理士など、

どの分野でも同じ原理。

仕事が無ければ自ら作るしかない。

これが最終的な答えになります。

どの分野でも資格を取る場合には、

その先を想定し、その状況に対応出来る力、実力を付けておく。

ピラティスも飲食店のように星の数程お店、スタジオ、ジムがあるのなら時給、給料は安くても仕事は見つかる。


しかしあなたも知っている通りピラティススタジオ、ジムは見つける方が難しかったりする。

需要と供給のバランス。

私は自らピラティス教室を作るを基本とし、

そこから継続出来る実力を磨く。

これをピラティス資格取得カリキュラムの中でも、

普通に伝授。

教室を作ると聞くとホームページ、ブログを作ろう。

Facebookでいいねを沢山もらおう。

交流会に出て知り合いを作ってSNSに繋げて集客になどと言う良く取りがちな方法では無く、

私が今現在行なっている現場の方法を具体的に公開。

因みにピラティス教室ですぐに生活をして行くと言うのは、

それなりの時間と労力が掛かるので、

まずは副業、お小遣い稼ぎからが基本になると思って下さい。

間違っても今の仕事を全て辞めて、

ピラティスインストラクター一本で生活はNGになります。


ママのあなたはまずはご主人の収入で生活は出来る。

その間に地盤を作る。

起業は今やアクセサリーのように簡単に使われている言葉ですが、

実際は9割以上は普通に無くなっている世界。

華やかな面ばかりの情報に惑わされず、

しっかりとした基盤を築く。

その先に何とも言えない綺麗な花が咲く。

次はあなたがその花を咲かせる番かも知れない。

WKPA協会

代表 宮上将志

 

子連れ受講OKピラティスインストラクター資格取得養成スクール詳細希望のあなたは今すぐinfo@wakuwakudream.com までピラティス養成詳細希望でご連絡下さい。 

 

卒業生の感想は今すぐこちらをクリック! 

 

無料スクール見学は今すぐこちらをクリック!

 

ママ以外のピラティススクールクラスにご興味のあるあなたは今すぐこちらをクリック!

 

メディア取材掲載実績はこちら!

 

ピラティス養成講座受講中の様子はこちら!