自分のストレスのサインを知ってますか? | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

 

SNSで知人の男性の

「乾燥が気になる年になったよー」

的な投稿を見ていて思いました。

市販の乾燥セット

(頭の痒みとか痒みを止める薬とか保湿入浴剤とか爆  笑)買うまえに

この機会に一度恋香房をのぞいてみてください

一緒にアロマ生活を始めましょうおねがい

 

 

 

 

 

その痒みは本当に乾燥?

 

厄介な事にストレスを貯めやすい人に限って

「ストレスはない、趣味で発散してる」

とか言います笑い泣き

 

でも頭が痒かったり

原因不明な頭痛がしたり

どこかに湿疹が出来たり

病院に行っても治らなかったり・・・

 

その「痒み」は「乾燥」ではなく

「ストレス」かもしれませんよ。

 

 

その症状はどんな時にそうなりますか?

一年中?

季節の変わり目?

心に不安や悲しみがある時?

靴下を脱いだ時?(うちの相方ですニヤニヤ

 

そういう事をちゃんと考えて

自分のストレスと向き合ってあげてください。

 

 

 

 

 

ふんわり風船星あろま生活をゆるーくはじめませんか

 

アロマテラピーとは

デュフューザーで精油と呼ばれる香りを焚くものだと考えられがちですが

植物の恵み100%の精油には

様々な力があります

 

精油の様々な力を利用するには

薄めて使わなければいけません

薄めるためのベースは

鉱物油ではなく「植物性のオイル」

水分は精油を抽出する際に採れる芳香蒸留水

 

薄めるためのこれは市販の物と違って

作用が穏やかです

恋香房で取り扱っているものは

既に「化粧水」「ボディー用オイル」には

なっておりません

そのための材料です

なので自分で化粧水やボディーオイルに仕上げなければいけません

 

だから100%天然です

 

メディカルアロマテラピーで使用する

化粧水代わりの芳香蒸留水やキャリアオイルと

呼ばれる植物性のオイルは

すぐに症状が改善されるものもあれば

続けているうちに「いつの間にか、そういえば治ってる!」

というものもあります。

所謂「個人差」です。

 

だからストレスで何かしらの症状がある人は

長い目でのんびり香りを楽しむつもりで

自分に合ったアロマ生活をはじめてみませんか

アロマテラピーは人生と似ています。

 

その時々に出会った香りやオイルがあなたの人生を

サポートしてくれるかもしれません

 

 

恋香房からの定番情報はこちら