喉や風邪の時のイガイガに(2024年1月更新) | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

ベル「免疫力アップ」というキーワードベル

 

コロナ禍になる前から恋香房
検索キーワードで
オールシーズン多いのが

「免疫力アップ」に関係する検索キーワードです。


「喉 アロマオイル」

「風邪 アロマオイル」

etc…

 



 





乙女のトキメキ喉に効果的な精油、おすすめ関連記事乙女のトキメキ

下記におすすめしている精油は、
風邪の季節に、

呼吸器系の不調時にセルフで出来る

アロマケアです。

 

 
 
 

ベル使用法ベル
ハンカチやティッシュにつけて
吸入したり、
お水に1滴いれてうがいをするのに
おすすめの精油達です。


※うがいなど口に入れる場合食品添加物の精油に限ります




ユーカリラジアタ

 

ユーカリラジアタは私が持ち歩きアロマとしても

使用し、昔はバンドの練習にも持って行ってた(私ボーカルでしたカラオケ

オールシーズン喉の不調におすすめアロア。
 

今はテレワーク中心の相方さんは

冬の時期は
電車に乗るのにマスクにつけていました。

 

今やマスクが当たり前の世の中になったので

この方法はおすすめですね

ベルおすすめ関連記事ベル喉のイガイガにアロマ




 



サイプレス

サイプレスユーカリラジアタのダブル使いは
咳を鎮めるのに一番効果があるように思います。


浄化系の木の香りなので、
男性にもおすすめです


ベルおすすめ関連記事ベル喉のイガイガにアロマ






ニアウリ
あまりメジャーな精油ではなく、
香りもラブラブ!な感じではありませんが、

免疫力に優れ、去痰(痰を切る作用)作用も高いので、
我が家の「うがい専用」となっている精油です。



ベルおすすめ関連記事ベル喉の炎症にもアロマでうがい

 
 
 
 



 

 


ペパーミント

オールシーズンを通して幅広い効能で
人気の精油ですから、私がユーカリラジアタと共に
常に持ち歩いている精油です。

 


更年期世代の方は頭痛の緩和にもおすすめの精油です
私のやっている方法は、
ペパーミント1滴を
人差し指ですり合わせ、
こめかみにすりすりした残りを
首筋などにもちょんちょんしています
これですっきりという人が多いです


※精油の直塗りは基本はNGですが、これは
例外的な使い方です。肌に強い刺激を感じるようであれば
使用を中止してください
 



ペパーミントにも去痰作用があります。

 

下記の動画でペパーミントの事をお話しています

 

 

チャンネル登録よろしくお願いいたします

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 

30年近いアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

 

どくしゃになってね…

 

 

 

 

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル

 

 

アロマテラピー講座は東京葛飾で14年間

続けました

移住により形をオンラインに変えて継続中です

検定を受けるための講座ではなく
withコロナ時代に
初心者の方でもお気軽に、
アロマ生活を始めることが出来て
いずれは
香水や化粧水を自分で作れるようになる
癒しと健康のために続けたいタイムリーな講座です。
精油はもちろん、アロマテラピーの教科書でも
使用されているゼフィールの精油です


アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!/新星出版社

¥1,620
Amazon.co.jp
 

 

 

Twitterでは一日5回ほど更新しています