研修の振り返り | 自身が自信になる瞬間・・・♪

自身が自信になる瞬間・・・♪

アンガーマネジメントやメンタルヘルス、
人の心の成長をサポートをする仕事をしています。
企業研修、アンガーマネジメントファシリテーター、心理カウンセラーの仕事をする中で、また人とのかかわりの中で、気づいた事や感じた事、学んだ事など書いていきたいと思います♪

名古屋に帰って来ました。

北海道は雨模様でしたが、こちらは晴れており、きれいな夜景が撮れました。

1月から毎月いってた研修プログラムも
今回をもって完結でした。


受講者の方々に
全体の振り返り、感想を述べていただいたのですが、

目をみはる素晴らしい気づきが。

・リーダーになってすごく悩んでいた。自分には勤まらないと思っていた、もう辞めようかとも思っていた。この研修で、自分のこと、ヒトのこと、たくさん学んだ。もう大丈夫だという気持ちになれた。

・今まで出来ない部下に対して「なんでできないんだ…」と愚痴ばかり言っていた。今は「どうしたらこいつが出来るようになるだろう?」と考えることが出来るようになった。
愚痴るだけならそこで止まる。そこからどうしていくかを考えていくようになった。

・対話の大切さを知った。本当は何が言いたいのか…今まではうわべだけで判断していた。本当に相手が分かって欲しいことはなにか、本質に目を向けるように意識していきたい。すべては自分が作り出していた。諦めていた。

・入社して13年間を振り返ることが出来た。あの時の上手くいかなかったことはこれが原因だったんだ…と。

・自分だけじゃないことがわかった。びっくりした。みんないろんな想いを抱えて、悩んでいるんだ。そうは見えない人もそうだったんだ・・・ と気づくことによって相手との距離が変わった。心が通った瞬間もあった。自分の受け取り方が影響している。起きている現実は自分が引き起こしている。自分次第。自分がやったことは自分に返ってくるんだ…と気づいた。

・前回の研修で学んだことを直ぐに家で子どもに対してやってみた。4歳の子供がいるが、いつも車に自分のカバンや着替えをまき散らかすので、毎回怒っていた。そんあことをしたらママ困るんだ…と学んだメッセージの伝え方で伝えたら、娘の態度が一変した。ママが困るんだったら○○やるよ…と。びっくりしました。すごいと思いました。




最後は涙で終了でした。



充たされた気持ちです。