オババ様に会ってきた 特養入所問題 | コロスケのパグとネコと認知症 バタバタ日記

コロスケのパグとネコと認知症 バタバタ日記

老眼鏡な欠かせない40代
パグとネコに癒しを貰いながら認知症のオババ様との闘い日記

おはようございます😃



パグどもは毎日暖かいお部屋でヌクヌクと過ごしております(^^)


私も生まれ変わったらパグになりたいデレデレ

または、男に産まれ変わりたいなぁ



家事をするより、仕事してる方が好きなコロスケです。



今まで正社員でフルで働いていた。

子育てしてこなかったから息子さんが小学校入学と共に、正社員を辞めた。

そこから2年間専業主婦した事もある。

2年間専業主婦を経験して思った事




あたし専業主婦向いてないチーン






世の中の専業主婦の皆様!
貴方達は素晴らしい!
日夜、大変なお仕事をしていらっしゃる!
わたしには出来ない仕事ですチーン






➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

今日、ロングステイ中のオババ様に会ってきた。

要介護3になり、特養の申し込み手続きが、必要だったから。


いまオババ様がいるユニットはショートステイのユニット。

みんな明るくお話好きで、本当に楽しそう口笛


ショート、ロングステイから特養に入所になると、いる場所が変わる。
だから特養部分の見学をさせてもらった。


大切な打ち合わせだから、もちろん旦那も一緒に。







いま、気持ちが揺らいでるショボーン
特養部分にいる方々を見ると、短期で入っている方々と全く違うショボーン

車椅子の方々

テレビはついているけど、画面を見る事なく正面を見つめている方々


入所の方同士で会話する事もしない


みんなボーっとしている感じショボーン




ここにオババ様が入所したら
あっという間に認知症が進んで今いる方々の様になってしまうのではないかショボーン





今いる短期のユニット

オババ様は明るく、表情もとても良い
実家に一人でいるよりも元気ハツラツとしている




でも実際問題
私がずっと見続けるのは困難
甘えかもしれないけど、無理だと思う。




旦那も同じ意見

まだ入所は早いのでは?
と、言っている。


じゃあ、入所しなければ私が介護する事になるよね?

って言ったら

他に方法はないのかな?って





無いから今まで私一人で介護してきたんじゃない!






そんなこと言う旦那の気持ちもわかる



どうしたら最善なのかしら?




介護スタッフの方、
家族を特養に入れている方


この気持ちをどうすればいいか教えてください!