心を楽に♪一人じゃないからねっ。不登校が解決する笑顔のさくらブログ

心を楽に♪一人じゃないからねっ。不登校が解決する笑顔のさくらブログ

名古屋を中心に14年間不登校のカウンセリングをしています。
息子は6年間の不登校を経て海外赴任中。
不登校は正解がないからこそ、親が迷わず、子どもをシンプルに応援するから不登校は解決に向かいます。
今はずっと続かない。あなたを応援しています!

プロファイリング / カウンセリング / メルマガ / お問合せ

● 小言を言わない方がいい理由 息子の場合

こんにちは。不登校専門カウンセラーさくらです。

小言をやめると、親御さまの心配がなくなります。

お子さまは元気になるからです。


親が大らかになるから目線がお子さまに行かない。


お子さまはよけいなことを言われず親に見られないから、のびのび育つ。


エネルギーをどんどん溜めるから不登校は良くなります。

私が、不登校の渦中の息子のために「自分が変わろう!」と決めたことがある。

それは、小言を言わない。

つまり「わが子のだらしなさに目をつむる」

なんでもすぐ忘れてくる子、いませんか?

傘を忘れる、カバンや持ち物を忘れる。財布を落とす、スマホをなくす、パスポートをなくす…

全部息子です。

息子、傘なんて、何本無くしたか?

意識が傘にはないんです。たぶん。

もっと息子には他に大事なことがあって、どうでもいいことはどうでもいい。

一度笑える出来事がありました。

小雨が降った時に息子が出かけるという。玄関に置いてあった旦那様の大事な傘。

「この傘借りるね!」って出がけに持って行こうとしたんです。

「やばい!なくされる!」と思った私ガーン


「それお父さんの大事な傘だから、できればこれにして」って慌てて100円傘を渡したら~

機嫌よく「うん、いいよ」と100円傘を持って行った。

そういう時に限ってちゃんと持ち帰ってくる~雨が上がったのにてへぺろ


何本も息子に傘をなくされて、懲りた私。

大事な傘は、「もう息子には渡さない」と心に決めていました。


私は物を大事にしない息子が嫌でした。全部お金だから。


モノをなくして平気で買う…お金の無駄遣いに思えて仕方がなかったプンプン


だから、息子に小言を言って、うるさかったけどある時、諦めた。

疲れる・・・えーん


お金で済むなら小言をやめよう。出来ていることだけ見よう。

何を選ぶ?常識?お金?ちゃんとさせること?

「小言をやめる」と決めたら、ずいぶん私の息子にかける言葉が減りました。

いかに、つまらないことで世話を焼いていたか?


声かけは、大事だと思っていたけど、それより大事なのは受け入れること。

息子がイキイキして来て元気になってきたアップ


自己責任で息子が忘れ物に自分で気をつけるようになりました。


これが「ありのままを受けとめる」なんだと思ったものです。

小言を言わない理由があります。

言われたお子さまのエネルギーが漏れていくからです。

親にとっては大事でも、お子さまにとっては無関心なことがある。

忘れ物に親が100%気をつけていても、忘れる子は忘れる。

そしてもう一つ、極めつけ。がっかりしないでくださいね。

詰めが甘い子がいるのです爆笑


これは性質で、変わらない。

私は息子をプロファイリング分析して、詰めが甘い人間とわかったことで本当に楽になりました。

だから言っても無理だったのか~~~と納得できたからチョキ


小言を言わなくして正解だったと思った。

だって100回言っても治らないことに労力使うだけ、お互いのためにならないもん。

褒めれることを見つけてニコニコしようよ。

でもさあ、不登校の時期って親御さまは、よほどがんばらないと、我が子の褒めるところってなかなか見つからないんだなぁ。

褒めるところを探すのは親が頑張るところです。


一昨年の一時帰国の時、息子は、夜、友達と名古屋駅へ飲みに行って、財布とパスポートをなくしました。

「え~~~~っ!!!」「アメリカに帰れんかも?」と私は慌てふためいたびっくり


けど、息子は「なんとかなる」と思ったらしい。

「名古屋駅で落としたと思う。でも駅なら、あんなに人がいるんだから誰かがひろってくれるでしょ」

淡々という。そしてまた、「お金貸して。財布が出てきたら返すから」と飲みに行く…。

鈍感?

小心者の私は、帰国日が近づいて心臓バクバク。


結果、帰国前日かに駅から連絡があり、誰かに拾われて一件落着しました。

飲みに貸したお金、返してくれた!感激ラブ


お金を返すって常識だと思うでしょ?


息子は常識がないから、本当にお金が返ってくると思ってなかった。


成長したなあと思いました…レベルが低すぎる口笛


息子は、ものをなくす天才だけど、失くしても平気、動じないことがすごい。


褒めてイイところはどこかにあるものです。

GW、気楽な気持ちで過ごしてね~

いつもあなたを応援しています。


あなたの思い、メッセージで吐き出してね。楽になれます。

不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム





プロファイリング / カウンセリング / メルマガ / お問合せ

● 4月の振り返り、私が4月に変えたこと

おはようございます不登校専門カウンセラーさくらです

今日からGW後半です。

やっと休みだ…とホッとした朝を迎えられてるかな?GWに関係なくお仕事のかたは、頑張りすぎないでね。

あっという間に日が経つので、4月の振り返りです。

まず、私が4月から変えたことが3つあります。

①Instagramを始めました。

初心者レベルでこれからですが、楽しんで頑張ってます。

まだリールの操作がわからん。やっと「リール」と「ストーリーズ」の違いが分かったところ…遅い(笑)

Instagramを楽しんでいる方に、「不登校でも大丈夫」「楽になってね」という思いが伝わるといいなと思って始めました、


~~~~~


・Instagramはこちらです。
https://www.instagram.com/sakusaku_sakura8/

~~~~~


②「ドラマ」を観るのをやめました。

・ドラマをやめたメリット

 頭に空白が出来て楽になった。時間が出来た。睡眠時間が少し増えた。

・デメリット

 娘がドラマの話をすると、「見てない」というのがちょっと心残り。

やめた一番の理由は、時間が欲しくなりました。

インスタに、まだまだ時間がかかる。

長年、息抜きで楽しくドラマを観ていたのですが、「あっ、これもまだ観てない・・・」ってティーバーを見て焦るようになりました。

何のための楽しみかわからない。そこで観たいのだけにして時間を確保しようと思いました。

「虎と翼」だけ楽しんでます。

キムタクに心惹かれるけど・・・その世代の人ならわかるかな?

長くドラマを楽しんできたので、ちょっと惜しい気もするけどまた余裕が出来たら観るぞ~

ブログとインスタ毎日。メルマガ3日置き。「頑張ってるね」とたまに言われるけど…頑張るより、書きたいことが降りてくる。楽しいよ~

あのね、楽しいことは頑張らなくても出来る。これがお子さまの強み。

得意なことだけ伸ばせばいい。

そして、得意は今、見つからなくても大丈夫。お子さまが自分で見つけるから!

エネルギーを溜めるから、やる気になり興味が湧きます。

チャレンジはいつからでもできる!

③ 定期的に「おりがみ食堂」のお手伝いに行くことになりました。

長年の願いがかなった!

料理好きな私。料理が作れるところで働きたい!と思っていたら、人が不足しているので「ぜひ」と言われ、5月からメンバーに入りました。

ボランティアですが、基本第2・4金曜日は昼すぎまで食堂でご飯作りをします。

地域のかたとの交流が深まり嬉しいです。でも、本業のカウンセラーの仕事があるので月1回もあるとお伝えしています。

人とのつながりが、自分の人生を変えます。

私は元々、あまり積極的に外に出て・・というタイプではなく、カウンセリングだけやれたら十分と思っていました。けれど、4月半ばに気持ちの変化がありました。


伝えたいことがある。そのために何をするか?

 不登校で悩む親御さまに「大丈夫だよっ」と届くように、ランチ会を企画。

まだまだやりたいことがある。

エネルギーが湧くってこういうことだと思いました。

お子さまにはお子さまのタイミングがあります。

人に合わせて自分も。。。じゃなくていいからね。

学校より大事なことがある。


不登校は、今日、明日がんばったからと、すぐに成果が出るものではありません。

今ココだけ見て、コツコツと出来ることをしようね。

5月スタート、なにか決めたことはありますか?

1つでいいです。やってみよう。自分の自信になるよ。

大きなことじゃなくていいからね。

やると決める。決めたらやる。大事です。

方向転換はいつでもできる。行動するから気づけることがあります。

なんにも浮かばない・・・と疲れを感じたら?

「今日は休む」と決めるんだよ~。

まずは自分を大事にね。お子さまや家族はそれから。

いつもあなたを応援しています!

メルマガでは具体的な事例から不登校の解決策を書いています。楽になれますよ。

不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム





こんにちは!不登校専門カウンセラーさくらです。


今日はいいお天気ですね~晴れ


暑いくらい。半袖でもいい爆笑


今日は犬山に来ました。お仕事ではないけれど、友人からちょっとお誘いを受けて、お出かけしてきました。


二人でランチをしておしゃべり。


友人とはお互いにお子さまに関する活動をしている共通点があります。


ご縁に感謝。


チキンのクリーム煮、お野菜たっぷりでおいしかったです。



GW で、城下町は賑わっていました。


犬山は、友人のラジオ番組にゲストとしてよばれての収録でした。


不登校の話をさせていただきました。


ラジオは、もう少し先の話なので、日にちや番組紹介は、近づいたらブログでご紹介しますね。


明日から大型連休です。


頑張りすぎず頑張ろう!


いつもあなたを応援していますグッド!



不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム



プロファイリング / カウンセリング / メルマガ / お問合せ

● 不登校の息子を病院に連れて行ったときに先生に言われた言葉

おはようございます。不登校専門カウンセラーさくらです。

昨日の記事に対して

「うちの子も同じです。この性格どうやって治したらいいですか?」

とご質問をいただきました。

冷静にお子さまを見ると、どうでしょう。いつもいつも批判的ではないのでは?と思います。

そして批判することを「悪い」と受けとめないで欲しいと思います。

なぜなら意見を言えるというのは「自分を持ってる」からです。

自分と他人を比べて「あーだこーだ」という。

どちらかというと完璧主義?

「自分が、なにもできてないのに完璧主義ってどうなの?」「屁理屈ばっかり言うな」

って言いたくなるかもしれんけど・・・。

完璧主義って、すごい力を発揮しますよ。

悩むのは自分で自身のペースがわかるようになるまでです。

これが我が子。と思うから親として受け入れようとできるんですね。

でも受け入れられなくていいんです。親と子は違う生き物ですから

わかってあげようとするだけでいい。

我が子のこと。わからないけどわかろうとする心がお子さまに伝わり、自分には親という味方がいると思うと、落ち着いてきます。

ここが良い、ここが悪いと親がジャッジすることで、お子さまは自分を変えないといけない。

でも人と違っていいんです。人に言われて自分を変えるって難しいし苦しいんですね。

たまに親御さまが言われる言葉。

「生きづらい子になってしまった」

それが個性だと思えば生きづらくない。

お子さまが壁ばかりぶち当たって、「これはいけない」「敵を作る」「思うように進まない」「どうしたらいい?」…と思ったらだんだん変わります。

苦しいから、変えざるを得なくなる。

でも、本人がそう思わなければ、それがその子です。

「右にならえ」でいいのでしょうか?

言いたいことを飲み込んで、自分じゃない姿で人に合わせて頑張って、もし?心が壊れたら、そのほうがよっぽど生きづらいと私は思います。

お子さまは、まだ若い。少なくとも、親よりは(笑)

親御さまも、大人になるまで、親子で葛藤し、友達と喧嘩をして、社会に出て人との関係に悩み、自分の価値観が崩れたり、もまれたりして、今、ここに存在すると思うのですね。

子どもの頃と今の自分、違いを感じませんか?

お子さまの人生はこれからです。未来は可能性に満ちています!

私は、息子に過干渉の親でした。でも、息子はとことん反発した。

「なんで素直な子に生まれなかったんだろう」と思いました。

でも、不登校の渦中、息子があまりに辛そうで、息子の同意を得て精神科に連れて行ったときに先生に言われました。

息子が席をはずしたとき、先生がひと言。


育てにくい子どもさんですが
うまく育てれば
人の心のわかるいい大人になると思います。

お母さん、
学校に行ってないからと
そればかり気にしないでくださいね。

悩んで悩んで、悩みぬいてやっと息子を病院に連れて行けた。

何も病名がつかず、この先どうしたら…と途方に暮れたとき、先生の言葉に…救われました。

でも私、この言葉は。

不登校のお子さま全てに当てはまると思うのです。

親にとっての育てにくさは、親の都合であって、お子さまは自分をしっかり持っている。

不登校は、ただ、学校に合わないだけです。

学校がすべてじゃない。行けたら行った方がいいけど、行けなくてもどんな道でもある。

お子さまの未来は、可能性に満ちています!

親御さまが心配することは何一つありません。

大切な宝物を育てているんだよ。自信をもって、我が子を応援しよう!

不登校は誰でも脱出できます!

明日からGW後半、今日一日、今ココだけみてがんばろうねっ!

お仕事のかたは行ってらっしゃい。

いつもあなたを応援しています。

不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム



プロファイリング / カウンセリング / メルマガ / お問合せ

● 不登校で愚痴っぽい子どものそばにいると疲れます。どうやって見守ればいいですか?


こんにちは。不登校専門カウンセラーさくらです。

あなたはお子さまの言動に一喜一憂しなくなります。

お子さまは不機嫌な時、どんな行動をされますか?


あるお母さまは、お子さまが愚痴っぽいのが嫌でたまりませんでした。

これがわが子と腑に落ちたら楽になりました。


お母さまからカウンセリングのご感想をいただきました。ご紹介します。

フォローアップカウンセリングを受けました。

今回は息子の性質でさらに詳しく聞きたかったことをお聞きしました。

息子の愚痴や批判的な話を聞くたびに私の不安が増していました。

息子はリビングにずっといて、テレビの内容への批判などコメンテーター代わりをしてるんです。

言いたいことはわかるけれど、自分は何?と言いたくなる時もあります。

不登校で家にいる息子が自分を顧みず、人のことばかり言っていていいのか?と思ってしまうのです。

私がその場を離れようとすると、ますます機嫌が悪くなる。

批判は聞いていて疲れるし、もう、うんざりで…。

でも、さくらさんから、息子は、うまく言ってないときに口で言葉にして発散する性質がある。とお聞きして、納得でした。

そういえば、批判しない時もある。

なんとなく調子が悪そうな時に批判が多いなぁと、気づきました。

息子の性質を聞いて本当に納得できたので、息子が何を話してきても、いちいち目くじらをたてず、サラッと聞くことができそうです!

私は元々他人の言動に影響されやすいことも、気づけました。

私がストレスをためず、自分を大事にして生活することが息子のためにも大切だとわかりました。

ありがとうございます。

あなたは、お子さまを優しい心で見守れます。

息子は、言葉が達者でした。特に同級生への批判が多かった。


小学生の頃、友達とのトラブルが時々あったけど、まだ不登校と言えない時期でした。


「自分は何様だ~」と私は息子を冷めた目で見ていました。

「そんなことばっかり言ってると誰にも相手をされなくなるよ!」

親として「言わなければならない」と思って意見していました。


息子はムッとした顔をしました。


ただ、話を聞いてほしかったんでしょうね。


「そう思うんだね~」と適当に相槌をしておけばよかった…と、今なら思えるウインク


愚痴を言いたい性質のお子さまは、調子が悪いとさらに言葉がきつくなります。

ここで親御さまがどう受けとめるか。


「そんな話は聞きたくない」

「早く話が終わらないかな」

「いつまで聞かされるの?」

「おんなじことばっかり言わないで」


と、思っていると…ショボーン


たとえ口で言わなくても、親のモヤモヤした思いはお子さまに伝わりますダウン


話をさえぎろうとすると余計、お子さまは親御さまをつかまえて言い訳っぽくなります。


言いたいことは言わせておくに限ります。


聞いてもらっていると思うと落ち着いてきます。


自分の気持ちをわかってほしい…それが愚痴になる。


めんどくさいですけどね~

「面倒くさいんですよ、子どもって」ここ、笑うとこ爆笑

物事に対して批判的なお子さまに対して、話をじっくり聞こうとすると腹が立ってくる物申す


そういう時は適度なあいづちで聞いていれば十分です。


どんな言葉の返しをするかは考えなくていい。


機嫌が悪いときにどう返してもブチブチ言うものです、しゃーない。


自分はこうなんだという正当化したい気持ちもあるんじゃないかな。

モヤモヤしてるとき、大人だって吐きだしたい。それはお子さまも同じです。


言いたいんだね~って、心を受けとめてお子さまに寄り添う。


余裕があるから心の大風呂敷を広げて見守れるグッド!


親が一喜一憂しないから、お子さまの心は安定します。


お子さまの不機嫌は一時的、心配いらないです。


楽になったら言葉も表情も柔らかくなります。


エネルギーを溜める見守りがお子さまを元気づけます。

いつもあなたを応援しています!

お子さまの性質を知ると、違和感がなくなり安心して見守れます。

不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム







プロファイリング / カウンセリング / メルマガ / お問合せ

● 親が我が子だけを見てブレない軸を持つから不登校は良くなります。

おはようございます。不登校専門カウンセラーさくらです。

今日から5月。やっと4月が終わった・・・と安堵していらっしゃる親御さまは多いかな。

私は、パソコンがサクサク動いて感謝の気持ちでブログを書いています。

あなたは、お子さまに安心を届けられます。

ゴールデンウィーク「明け」がドキドキするかもしれないけど・・・。

あなただけじゃないからねっ。

「GW明け」に心が持っていかれてる自分に気づけるといいね。気づくから先回りは、やめれます。

「今ココだけ見る」と自分に言い聞かせると落ち着きます。


私の周りは、なぜか、コロナの影響を受けていらっしゃるひとが続いています。

「コロナかもしれない」と言いつつ体調がすぐれない中、がんばられてる。

ニュースで報道されてないからといって、コロナが全くなくなったわけではないんだなぁ。

思うにテレビやラジオ報道がすべて、とは私は思っていません。

人は忘れる生き物です。

大事なことは忘れないようにする。

それは自分自身で忘れないようにするしかありません。

外出から帰ったら手洗いする。水でチャチャッと洗うのではなく、石鹸できちんと手を洗う。うがいをする。

ちょっとの油断が禁物。自分の体調が悪いのに家族のことをするのって大変です。

疲れたら寝る、栄養のあるものを食べる。

あたり前だけど、あたり前のこと続けるのは自分です。

不登校の親御さまは、何もしていないように見えるけど、違うんだよ。

あなたは、すごくがんばっている。

つい、お子さまや家族のことを優先して自分を後回しにしがちですが、まずは、自分です。

お母さまが元気でいることがお子さまやご家族のためになります。

体がしっかりしていれば、心は持ち直します。お子様の見守りを余裕を持ってできます。

ブレない軸を持つ。

学校や周りが、正論をぶつけてくる。

昼夜逆転がすぐに治れば、勉強してくれたら、学校に行ってくれたら、親が一番喜ぶさ~。

けれど、それがうまくいかないから親御さまが悩むんだよね。

「そんなに言うなら、あんたがやってみろ」←私の心の声…きつい言い方でごめん。

人の声に耳を傾けない。

カレンダーより我が子を見る。

親御さまがブレない軸を持つからお子さまに生気がよみがえる。

わが子の心のエネルギーを溜めるのです。

悩んでる壁はなくなります!

あなたの5月、応援しています!

メルマガでは、不登校のテーマごとに具体的な事例を書いています。

不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム



こんにちは。不登校専門カウンセラーさくらです。

私は料理が大好きです爆笑

何ができるかな~って考えるだけで楽しい。

気になる記事がありました。


「私がやってみた❤️」

材料勢揃い口笛


オーガニックハチミツ 2分の1カップ

無添加ターメリック 小さじ1

有機ジンジャーパウダー 小さじ1

バニラエッセンス 小さじ1 

まぜまぜ口笛

味の予測がつかなかったけど食べてみたら?

思ったより美味しい照れこれは続けられる。

しばらく食べてみます。

いつもあなたを応援しています❗


不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム





● 宮崎先生からいただいた言葉。自己肯定感を高めるお話


おはようございます。不登校専門カウンセラーさくらです。


昨日は、「鋼の自己肯定感」の著者、宮崎直子先生と濃~い時間を過ごさせていただきました。


先生にお会いできたのは二度目ですが、自然に何でもお話ができるのは先生のお人柄だと感じました。

「鋼の自己肯定感」は、Amazonレビューが1000を越えているベストセラーです。

この本を読まれた方から「自己肯定感を高めたいけれど、どうしても他人に振り回される」という質問が多くよせられたそうです。


その結果、出版された2冊目の本が「無双のメンタル」です。


先生のお話では、本は一冊書いたら何冊も書きたくなるそうです。ビックリびっくり


クラウドファンディングで支援をされた、会社経営をされている「のりぴーさん」もご一緒でした。


せっかく美味しいお料理をいただくけれど、今しかない貴重な時間を残したくてノートを持参。


でも、雰囲気が~キョロキョロ


一番左側が私。右側は宮崎先生です。


高級レストラン。記念日で写真を撮られたり特別な日を迎えたお客様ばかり。


でも頑張ったよ爆笑


「先生の言葉を忘れないように書き留めたいのですが、ノートを出しても良いですか?」と勇気を出して言いました。


すると、のりぴーさんから。


「言葉って、時間と共に忘れますよね。どうぞ遠慮なく書いてくださいね~」と優しい言葉をいただきました。よかった照れ


宮崎先生に「さくらさん、なんでも聞いてくださいね」と、にこやかに挨拶されて、約3時間。


やはり最初にお聞きしたかったのは。

どうしたら人の言葉や評価に振り回されなくなるか?

私は、人の評価を気にしない図太い人になりたいけど…とてもなれない。と思っていました。

でも、他人の評価を気にしないって、鈍感とか神経が太い、ではありませんでした。

自分が「決める」こと。


「こうでないといけない」という「思い込み」を「本人」が手放す「決意」をする「しかない」

大事すぎるから「  」だらけおねがい


そしてもう1つ聞きたかった大事な質問。


不登校の親御さまでよくある話。


「私が親にこうして育てられた」


学校には、行かなければならない。


勉強は、しなければならない。


だから我が子にも求めてしまう…。


ねばならない。という呪縛?で親の顔色をうかがい、ほめられるように育ってきた。


親がイライラしないように、親の言いなり?


そして子どもを産んで自分が親になった。


だから私は、「同じような」子育て「しか知らない」


と言いたくなるけど?


自分が育ったと同じようにしなくてもいい。


思い込みであって、事実ではない。自分が他に置き換えればいい。


置き換えるとは?とさらに質問。


他にも方法がある。それしか知らない。が自身の思いこみ。事実は違う。


うわー、すごい、これだ!と思いました。


すでに「自己肯定感を高める方法を知っている」人の言葉は宝物だ!


私も書くのが仕事ですが、言葉で伝えるには、言葉を選びます。


なぜ、この言葉、文章になるか?


文字って「心」を言葉にして、出てきた文章を、そぎおとして1つの言葉にする。


だから、例えば「自分が決めること」という言葉だけでもすごく、たくさんの意味が含まれている。


だから解釈が人によって違うのですね。


著者の伝えたいことは何か?


先生と直に話せたことで早く理解できました爆笑


会いにきてよかった!と心から思いました。


料理はすべていただいたけど、耳がダンボで(笑)


頭のなかの「?」が空になるまで、先生の話を聞かせていただきました。


ノート6ページ、これらを私の言葉でいかに親子さまに伝わるようにするか?


カウンセリングだけでなく、不登校で悩む、子育てや人間関係で悩む人が一人でも楽になっていただけるように頑張ります。

サイン本をいただいたけど新刊は1ページも開いていない。


昨日の話を念頭に置いてこれから学びます。



ぜひ、手にとってくださいね。

一歩ずつ成長していけるよう頑張ります。


一緒に前を向いていこうね。


いつもあなたを応援しています!

不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム




● さあ、火曜日!


こんばんは。不登校専門カウンセラーさくらです。


つい先ほどまで、宮崎先生とお話ししていた余韻がまだ残っています。


さて、ゴールデンウィーク。お仕事がお休みの親御さまもあると思います。


お子さまの様子が気になると思うけど~


チラ見くらいならあり。


ソワソワしそうになったら目線を外そうね。


我が子を見てるとなにか言いたくなるのが親というもので~私がそうでした。


明日は学校に行くかなあ?と考えるだけで息子を見てた。無意識でてへぺろ


親に見られてるのをお子さまが嬉しいか?というと、プレッシャーしか感じないと思うんだなぁ。


お子さまが元気になると、お子さまが何をしていても多くの親御さまは気にならなくなります。


不登校が終わりに近くなる親の心境は。


「うちの子、何してるかなあ」と考えても「見てないからわからない」


だからお子さまは、みるみる元気になる。


あなたはドーンと構えた肝っ玉母さんになれます!


一緒に頑張ろうね!大丈夫だよドキドキ


さあ、火曜日。


あなたの夜を、朝を、今週を、これからを応援しています。


今はずっと続かない。


いつもあなたを応援しています。

不登校専門カウンセラー 小川さくら

お子さまの性格特性と、やる気が出る時期を知って、最短時間で不登校を解決できるプロファイリング↓


不登校の悩みが消えるカウンセリング↓


不登校を卒業して独り立ち!
未来を引き寄せるためのメール講座↓


不登校相談、セミナー、お客様の声

お問い合わせフォーム




こんにちは。不登校専門カウンセラー さくら です。


今日は 「鋼の 自己肯定感」の著者 宮崎先生と名古屋でお会いします。


4月24日、宮崎先生は新刊「無双のメンタル」を出版されました。


クラウドファンディングで多くの支援を集められて、その一貫で名古屋にいらっしゃると聞きました。


どうしてもお会いしたいと思ってチャンスをいただけました。すごく嬉しいです。


私は昨年7月に、東京で「不登校セミナー」をおこないました。


その際に初めて、先生とお会いできたのですが、本当に先生の言葉の数々が響いてきて、大ファンになりました。


不登校のお子さまを持つ親御さまのなかには、お子さまの「自己肯定感」をどうやって高めたら良いか?


を常々考え、試行錯誤していらっしゃる方も多いと感じます。


もちろん自己肯定感は低いより高い方がいい。では、高めるためにどうしたら良いのか?


そこが悩むところだと思います。


新刊「無双のメンタル」は。


「なかなか自己肯定感をあげるのが難しい」と言われる方々が。


「他人の評価に振り回されない生き方」を目指すために書かれた著書とのこと。


まもなくお会いできるので、楽しくお話をうかがってきます。


あなたの心が楽になりますように。


いつもあなたを応援しています!