* 琵琶湖旅 ③ * | ★KURENAI★

★KURENAI★

★ 心に残る1匹を ★

12月30日(日)

 

 

積雪の朝を迎えた。

 

 

大雪とともに2年ぶりにぶたさんと再会。

 

 

ちゃんと生きてた(笑)

 

 

まずは生存確認。

 

 

そして早速移動!!

 

 

午前中はフィーディング狙いのエリアへ。

 

 

3ヶ所周ったけど、釣れるイメージはさすがにまだ湧かない。

 

 

そう簡単に湧くほど琵琶湖は優しくはない。

 

 

ただ、イメージとして共通して言えるのは、浮かせて喰わせるという事。

 

 

 
 

 

午後からは、湖畔にいる釣り人を横目にロングドライブ開始。

 

 

結構な人出。

 

 

とあるエリアで停車。

 

 

タイミング良く釣り人がいない。

 

 

そして風向きも良さそう。

 

 

水質も良い感じ。

 

 

緊張の1投目。

 

 

2投目。

 

 

3投目。

 

 

7…8…9…10と。

 

 

そう簡単には釣れるわけもない。

 

 

そして振り返ると釣り人が!!!

 

 

結局4人くらい?

 

 

はい、逃げるように移動。

 

 

その後、またまたロングラン。

 

 

最後は個人的に初めて行った場所。

 

 

ぶたさんがいなかったら行かなかったと思う。

 

 

しかも数週間前に釣った場所らしい。

 

 

1投1投、立ち位置や角度を変えてアプローチするが、今のところ元気でルアーは帰ってくる。

 

 

そして最後のスポットへ。

 

 

ゴロタのキワ。

 

 

『グワッ!!』

 

 

っと出てきそうで出てこずに本日終了です。

 

 

すぐ隣に、もうワンスポットあったが、迷いなくおじさんに入られた(笑)

 

 

あの迷いの無さ…うちらにはない(笑)

 

 

その後は、ぶたさんと翌日の再会を約束し、我々はDCのボス國澤さんの元へ。

 

 

3日からのガイドについて、事前に話しができて良かったです。

 

 

ガイド終了後の忙しい中、ありがとうございました。

 

 

ともは不足してた道具類をSHOPで購入し、その後癒しの温泉へ。

 

 

ナイトも少しだけやりましたが、翌日に疲れを残さないようにと、諦めてあっさり乾杯しました(笑)