今日は独り言が多い。

それには理由があって、
やっぱりメッセージから
刺激を受けるから。

最近、本当に忙しくて、
ブログ更新だけをして、
メッセージやなうは
見てませんでした。
(ごめんなさい!)

初めましての人から、
最初から読んでる人から、
途中からだけど、
メッセージやり取りしてる人とか。
そして内容だって様々なんだけど、
私はやっぱり、
みんながかっこ良く見えます。

そして、
何でこんな素直な人達なんだろ?
と思います。

このブログって、
別に商業目的じゃないし、
売名目的もないのね。
ただ過去をひたすら、
書き綴っているだけ。
日本語の勉強をしているだけ。
前にも書いたけど、
いいね!の数だとか、
ランキングなんてのも
申し訳ないけど気にしていない。

だから、
みんなにウケるような、
賞賛されるような事だけを、
ピックアップしたりもしてない。
私の嫌な部分も、
それダメだろ!って部分も、
平気で書いている。

ウケるような、
共感されるような事を
書いていないから、
見たくなくなる人もいると思う。
それも仕方ないと思ってる。

でも、なぜか、
律儀な人が多いんだよーー!

この話は私も経験して、
トラウマだから、
また読みにくるね!

とメッセージをくれ、
その後、ちゃんとまた読みに
来てくれて、メッセージもくれる。

今の私には、
ブログを読むのがツライけど、
メッセージだけでも、
やり取りしてくれる?

とかね。

言わなくても、
分からないじゃない!笑
読んだか読んでないかなんて
確認するわけじゃないし。

りんさん、
この記事だけど、
どういう意味かなぁ?

とか聞いてくれたり。
もう意見が違って、
頭に来ているなら、
見なければいいのに、
聞いてくれて、
理解を示そうとしてくれたり。

こういう方が結構いて、
私はとっても嬉しいです。
面倒な事のはずなのに、
ちゃんと自分の気持ちを
伝えてくれて素敵だなぁって
思います。

この中の方に、
ブログという顔が見えない人でも、
礼儀というものがあるし、
せっかくの縁があって
知り合えたんだから、
繋がりを大切にしたいです。
みたいな事が書かれていて、
あ、本当にそうだなと思いました。

言い逃げやスルー、
受信拒否、
どんな卑怯なことも、
やろうと思えばできるし、
去ることも出来ちゃうわけで。

上に書いた方々だけじゃなく、
他の方々も、
本当に良い方ばかりで、
真っ直ぐで素直で、
類友だと言いたいけれど、、、。
私はまだ出来てないから、
同類と思われるような人間に
なりたいなぁ。

人を大切にすること、
メッセージにて、
また学び直しました。
ありがとうございます。