愛犬の老化と病気 | リリ山・天さん すこやかブログ

リリ山・天さん すこやかブログ

ミニウサギとネザーランドドワーフと暮らす、グウタラ事務員のブログです^^ 
とにかくがむしゃらにプラス思考で全力前進!!!!
たった一度のマイライフ!!!潤わしてやろうじゃないの!!!


リリ山・天さん すこやかブログ-IMG_9664.jpg

2012年8月

クッキー14歳


相変わらずかわいいけど全体的に少しやせてきたし、白髪が増えてきたのでしろっぽくなってきた。

左の後ろ脚は前から痙攣してたけど医者に聞いてもまあ年も年なので。って感じ。

食欲もあるし散歩もちゃんといままでどおり



リリ山・天さん すこやかブログ-IMG_8775.jpg

2013年1月


秋くらいからすこしずつけが抜ける。このくらいから大好きだった散歩の距離も少し減ってくる


柴は結構派手に換毛するから、ちょっと気づくのが遅かったんだけど新しい毛がすこしずつしか生えてこないのでこの後病院に行く


昔から車に乗れないので遠いいきつけの動物病院には行くのもかわいそうなので近くの動物病院に行ってみてもらうけど、年も年なのでホルモンバランスがくずれて生え変わりのリズムがくるってるといわれて毛が生える薬をもらう


ちなみに大好きだったボール投げは若いアポロに圧倒されるようになってから全然してなかったけど

犬どくとくのテンションアゲアゲ状態もなくなってた。


お手もできなくなった後、お座りも徐々にできなくなってきた。


冬なので背中が肌寒いだろうと思って大っ嫌いだった服を着せたんだけど、まったく抵抗なし。


常にテンション低いからそういううざいから食いちぎるとかもなくなるんだろうかー



リリ山・天さん すこやかブログ-IMG_6229.jpg

口がとどくようなおしりとかの場所はかゆがって噛むので半そでになれたくらいに長袖ロンパースを購入。


ちこたんとこでやっとサイズのあるのが買えたんだけど、男の子っぽいのも中型犬でいけるのもなかなかなくて大変だったー(°д°;)


夜泣き、甘えなきが始まる。


自分の小屋に入っているのに座る場所が決められなくてうろうろしながら悲しい声が長時間鳴く感じ


始めは癖になると思って叱ってみたり無視したりしたけど

ご近所に迷惑だし、困ってきた。

一番効果があったのはなだめること。話しかけたりなでたりすれば落ち着いてきて座ってくれる。



リリ山・天さん すこやかブログ-IMG_5150.jpg

2013年3月


背中からおしりにかけてのハゲはよくならず、股間回り・しっぽの方も抜け初めてきた


そのせいでか、内側の皮膚回りが真っ黒くなってきた。肌質も見た目は岩っぽい感じ。やらかいけど。

遅れて生えてきてるだけだから新しい毛が生えてくればいいって思ってたけど

どんどん痩せてきた顔周りの毛はなぜかふかふかのまんま。抜けない。

背中回りは去年の夏毛とか言われたけど顔周りは冬なのかな。


相変わらず食欲はすごいあるけど庭で遊ばせる時もすぐ動かなくなっちゃう。

小屋でうんちしちゃうことたまに。。おしっこは鳴いてよぶからいいけど頻尿気味だからしょっちゅう。


ひどい夜泣きにこのころくらいから私ノイローゼ気味。ばあちゃんはヒステリー気味。

ただでさえ姑関係最悪な我が家なのでイライラのせいで家庭内も若干やな感じ。


話しかけ作戦はだんだん効かなくなってきたのか黙ってもまた泣き始める

始めは玄関に入れたりしたけどどうも気に食わないみたいで外のまま。


なんていうか、もっともっと元気がなかったらウサギがいるけど私の部屋に入れれるのになとか思ったりしてた。頑張ってるクッキーにもうさぎにも悪いけどさ。



リリ山・天さん すこやかブログ-IMG_4803.jpg

2013年4月


背中の方生えてきたり生えてこなかったりしてきた。

ところがかわいいお顔の毛が(x_x;)とくに鼻のまわりがハゲ&変色してきちゃってもう痛々しい。


散歩はかなり嫌々。おしっこしたいから呼ぶくせにおしっこスポットまですごい嫌がりながら行くし、帰りは速攻で帰宅。


あとなんか蟹股になった気がする。脚がほそくなったせいかも?



リリ山・天さん すこやかブログ-IMG_1407.jpg

2013年5月


まさかの毛が生えてきた!背中はまた抜けちゃったりくろずんだ股間から脚裏まではそのままだけどつるっぱげた鼻周りが生えてきて超うれしい


まさかの、奇跡的な完治?とか浮かれたのもつかの間


病院で言われました。甲状腺機能低下症だって。結局病気なのかよ。いまさら。