あと………気合いでなんとかします。 | 名もなきブログ

名もなきブログ

ちょっと復活。

レッドブルを効いているかわからないけど、
毎日飲みたい気分です。

photo:01



もっと頑張れると思えるものなら、なんでも頼りたい気分ですが、
結局は自分が何とかすれば、いいだけの話。

あと少しだから、頑張れる!!

P.S.メッシと澤選手、世界最優秀選手受賞おめでとうございます。
予想されていたとはいえ、やはり嬉しいです。
私にとって澤選手はずっと日本女子サッカーのシンボル的存在だった
ので日本人初の受賞が澤選手で本当に良かったと思いました。
ロンドンオリンピックでも活躍していただきたいです。

女子は日本代表、男子はバルサばかりの授賞式でしたね。
ネイマールのプスカシュ賞のゴールは後でYouTubeで見たら
キャプテン翼の実写番でした。ルーニーのオーバーヘッドも
綺麗で印象に残っていたのですが、今回はネイマールで
納得です。

…既にP.S.以降の方が長い。まあ、いいや。

メッシも背番号が19番だった頃から見てきたので、親近感があって
3年連続という快挙は嬉しいです。3年連続はプラティニ以来みたいですね。

ところで澤選手は敬称をつけていて、メッシは呼び捨てなのはなぜだろう?
メッシには親しみがあるし、歴史上の人物も呼び捨てにすることで、敬意
になってることもあるようなので…

いいのです。私にとってはメッシはメッシなのです。

こうして今回の授賞式で監督賞やベストイレブンのほとんどを寡占した
バルサにもフィーゴがレアルに移籍してから、長い間低迷期がありました。
セリエAのインテルと並んで無冠が続きました。それから、2004年の今頃
ユベントスから闘犬ダービッツがやってきて、中盤が安定し、そのシーズンは
リーガ制覇を逃したものの、翌シーズンはデコを獲得し、リーガを6年振りに
優勝しました。

サッカーマニアの中村俊輔もバルサが低迷期から抜け出したターニング
ポイントはダービッツと言ってましたので、同意見で説得力があります。

ということで、今週末のセンター試験がダービッツとなって人生の低迷期を
抜けせるよう気合いいれます!!チャンピオンズリーグを3回優勝するくらい
のことやってみせます。

ほとんどサッカーの記事になってしまいましたが、無理矢理
なんとかまとめました。


※因みにその後、ダービッツはバルサでリーガ優勝を味わう前に
インテルに移籍しインテルで無冠の日々を過ごしましたとさ。