今の自分を子どもに置き換えてみた | ココロのコトバ

ココロのコトバ

起立性調節障害という病気で、中学は2年半完全不登校だった息子。
単位制の通信制高校に進み、見違えるように生き生きと高校生活を楽しんでいます。

前向きに一歩ずつ…息子と娘とシングルマザーの私で歩んでいます。

最近…
職場に行くのが苦痛である


なぜなら上司の存在が
私にプレッシャーを与えるからである


今の上司…


私にあれこれ要求してきます


例えば…
もっとみんなに意見を出してもらって
それを集約して自分のところに持って来いと…





それに比べて前の上司…
3月で退職した元上司は

私が息詰まった時

今のままのあなたでいいからそのままのスタンスでやっていってくださいキラキラキラキラキラキラ

と、優しく言ってくれていた


元上司がいた時は
すごく伸び伸び仕事ができていて
仕事も楽しかったように思う





ふと
今の自分の状況を子どもに置き換えてみた


そっか…


ありのままを受け入れてくれるって


のびのびできるんだな


あれこれ要求されたり
期待されると
とっても窮屈で思うように動けないんだね



ありのままを受け入れる


これって重要な子育てのヒントなんですねひらめき電球


たまに
自分の状況を子どもに置き換えてみると


見えてくるものがありますね…





のびのび子育て…


なかなか難しいですが
実践していきたいものです