恐怖の年末年始…ティアちゃん事件 | *Boudoir*

*Boudoir*

ささやかな幸せを綴って…☆

年末に突然訪れたティアちゃんの鼻腔異物混入事件。
前回はブラックペッパーが出て来て終焉を迎えましたが、今回は食事中の出来事で食事の何かが詰まったのはわかりましたが、結局何が詰まっていたかはわからず仕舞いでした。

それが突然やってきたのは12月18日の夕食のこと。
食事中にむせかえることはよくあるのですが、この日は途中で食事をやめたので(おそらく鼻腔内の違和感と呼吸が苦しいことが原因と予想)また鼻腔に何か入ったんだなと思いしばらく様子を見ていましたが、今回はぶるぶるくしゃみ以外にも鼻水がすごくてチアノーゼになったりすることもあり旅行も控えていたので病院へ。
結局は様子見となったのですが、旅行2日目にまた食事でむせかえりチアノーゼに。
なので急遽予定はキャンセルして病院へ駆け込みました。
そのときはカテーテルで鼻水を引いてもらったらかなりすっきりしたようで暫く治まり、もう大丈夫かな?と思っていたら帰省前にまた復活↓☆

主治医がお休みだったので別の大きな病院へ駆け込みステロイド注射と抗生剤の注射をしてもらったらかなり良くなり、年末年始はステロイドと抗生剤の飲み薬で症状を抑えることになりました。
そちらの病院では鼻腔に食べ物が入ったりする症例をいくつか経験されていたようで、だいたいこの治療で炎症を抑えると食べ物が食道へ落ちることが多いとのことで結果を待つこと数日…
2日の夜に鼻水は出ていたもののぶるぶるくしゃみはなくなり、食べ物が食道へ落ちてくれたようでなんとか快方へと向かいました。

今回はチアノーゼが頻繁に出たので、念のためにと酸素ボンベ?を購入したと同時に鼻水が引けると楽になるようでこちらを購入しました。
そう、赤ちゃん用の電動鼻水吸い取り器です。

いくつか鼻水吸い取り器があるなかでこちらが先の細いものがあったので購入したのですが、使ってみると先の細いものより太いもので鼻孔を塞いで吸い取るほうが鼻水がより引きやすかったです。
先が洗えるのも衛生的でしたのでこちらにして大正解でした。

もうあの恐怖はいやなので最近はミキサー食みたいなお食事ですがティアちゃんは喜んで食べてくれるのでひと安心。 
しばらくはこのままミキサー食で行く予定です。