ご訪問ありがとうございます。

 

昨日、今日はサムハラ神社の秋季大祭。

朝から行くと賑々しいのだろうけど、

訓練で行けないから、夕方に参拝。

御朱印をいただくと、

特別バージョンで、

神職さんやら紅葉やらのイラストはんこ入りの

カラフルなものでした。

うむ、なんか得した気分。

 

おはようございますダッチグレーうさぎ

「わたし道」の樗木まほろです。

 

さて、

最近ちょっと迷っています。

 

この世で、生きていくのに、「重要な他者」って必要なんやろか。

 

「重要な他者」ってのは、

親とかパートナーとか、自分にすごく近い人で

安全基地になってくれる人。

 

いくら欲しいと思ったとしても、これはあくまで他人なので、

自分でどうすることもできない。

いないときには、いない。

 

だから、もし「重要な他者」が必要なのだとしたら、

絶望的になるし、なってくれない身近な人に過剰な期待を寄せてしまうことにもなる。

 

ならば、自分でなんとかした方がいいんじゃないか。

 

しかし、そうすると、自分でできることばかりを追い求め、社会と関わりにくくなる。

 

まぁ、だが、多少関わりにくくなっても、

自分でできることを追い求めて、今の自分がいやすいのであれば、

今はその時期なのかもね。

 

孤独を学ぶ時期。

孤独を感じきる時期。