ふふ日光のお食事は、お食事処でいただきます。
 
個室になっているので、息子がいても気にせずゆっくりいただけます。

 

本日のお献立。

 

先付のボンボニエール。

3つのボンボニエールが可愛い。

 

先付は鴨ローストと筍、あん肝と聖護院大根、蛸と辛子酢味噌。

最初から美味しかった。

やっぱり和食が落ち着きます。

 

 

お椀は蟹しんじょう。

 

お造り。

本鮪や寒鰤、北寄貝炙りなど絶品。

 

続いてはブイヤベースやフォアグラのソテーなど少し洋風テイストのお料理御前。

 

温物はとらふぐの白子と蛤。

 

栃木の霜降高原牛ロース。

 

お食事は本鰆と若ごぼうの炊き込みご飯。

とっても美味しくてついついおかわりをしてしまいましたが、残ったご飯はおにぎりにしてお持ち帰りに用意してくださいました。

 

 

 

デザートはナポレオンパイやレモンのソルベ。

 

息子にはご飯とお味噌汁セットを無料でご用意いただけます。

後は私のご飯をシェアしようと思ったのですが、疲れてご飯を食べた後寝てしまった息子でした・・・。

 

 

そして朝食。

お庭が見える個室をご用意いただけました。

照明のデザインがとっても素敵。

 

お献立がこちら。

 

前菜のサラダはお魚や干し柿なども入っていて、とっても美味しかったです。

舞茸のスープも濃厚。

 

朝食のお膳。

 

名物?のグリーカレー豆腐。

別に豆腐にカレーかけなくていいのにな・・・という感想。

 

炭火焼きにしていただいた鰻が美味しかった。

 

デザートはいちごとヨーグルトと蜂蜜。

いつも我が家で食べている感じのヨーグルト。

 

 

日光ふふのお料理はこんな感じでした。

やっぱり和食は落ち着きますね。

温泉に和食やっぱりよかったな〜。