国産石の国内加工、実例など。 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

多くのお客さんは墓石の加工は石材店が自社でやってると思ってる


ある太平洋側のそこそこ有名な石材店はお客様には「自社で加工しています」と言ってるそうですが、その地区の同業者はみんな知っており、「いいかげん、自社加工っていうのだけはやめてくれないかな」と困ってるそうです。

私も多くのお客様と接してきたのですが、「お墓は中国で加工しているんです、国内で加工したら少なくとも倍にはなります。200万円のお墓が400万円になります」、と話すとお客様のほとんどが「そうなんですか、てっきりおたくの工場で加工してるんだと思ってました」と言われるんです。

県内でも完全に自社で加工されてるところは少なくなり、条件付きで自社で加工されてる石材店はいくつかあります。

条件とは、49日に絶対に間に合わせなくてはならない場合とか中国での加工は絶対に嫌だと言われるお客様に対してです。

丁場の石材店に加工してもらうと少なくとも販売価格は倍になります。
自社加工の場合は石材店ごとに考え方が違うのでいくらほどになりますとは言えないです。
どのような場合であれ中国加工より高くなるのは当たりまえです。


とにかくお墓を建てる人は70歳でも80歳の人でも何の知識もないのでお墓は石材店が自社で加工してると思ってる場合が多いのです。


本物を手に入れたくて丁場の石材店に依頼された方のケース


ある国産石でお墓を建てようと考えられた方がいらっしゃいます。
ネットで色々調べられ、いろんなところに相談されたそうです。

「本物を手に入れるには丁場の石材店に頼むしかない」と判断されました。

丁場にはいくつも石材店があるので、その中からも本物を見つけなくてはなりません。
それも苦労されたようです。

連絡して、じゃあ見に来いということで現地に向かわれました。
社長さんと面談です。
なぜこの石でお墓を建てたいか聞かれたそうです。
いくらお金を出すと言われてもちゃんとした信念がなかったら断られるそうです。

認められました、契約です。

石が採石されるまで1年以上待たれました。
その石は丁場の石材店の社長さんが「これは良い石が採れた」と言われたそうです。
等級とかつけられないんです、とにかく良い石なんです。

お墓はこのような形にしてくださいと伝えられたそうですが、はっきり寸法が入った詳しい設計図はありませんでした。(こちらのお墓を見た時に、大きな石が使われており、確かにこれだと設計図は書けないなと思いました。地方都市の郡部の石材店が設計図を出さないのとは全く意味が違います)

施工も大変だったそうです。

完成したお墓を見せてもらいましたが、なんとも言えない味わいのある見事なお墓でした。
正確な価格も聞いていません。
聞くのが野暮ってもんです。
施主も契約時には価格については何も言われなかったそうです。

しかし完成後のお墓を見ると、「今後これ以上素晴らしいお墓を見る事はあるのだろうか?」と率直に思いました。


本気で国産石で国内加工する時はかなりの覚悟が必要ですよと時々ブログに書いてるのはこのお墓を見たからです。

これだけの覚悟はありますか?

読者の皆様方に対しては脅した感がありますが、国産石を国内加工で作って欲しいと思う時は少なくとも石材店さんと現地に視察に行くべきです。
そうでないと納得できるお墓作りが出来ないと思うのです。


国内加工と自社加工について


これは私が説明するよりも(株)第一石材の能島社長が書かれている記事を読んだ方が良くわかります。

良いお墓が出来るかどうかの分かれ目(9)自社加工・自社施工で惑わされるな!
7.自社加工と自社施工の違い?
安い国産墓石にはご用心                                     

第一石材さんは国内加工で自社加工ではありません。
庵治でも腕の良い某石材店さんに加工依頼されています。
その石材店さんの職人さんは凄くて蓮華など手が切れてしまうのではないかと思うくらいの凄い加工で、庵治石のお墓は第一石材さんのショールームに展示されてるそうです。

また国内加工と自社加工の違いなども詳しく書かれています。
早い話が石材店が自社加工と言ってるが、キレイな加工ができているのか疑問だということです。
これは私も同じように思います。
自社加工だから!、といわれても、「腕はいいの?」って聞きたくなるような・・・

ただ丁場の石材店だから全て加工が上手だとは言えません。
ある丁場の石材店なんですが、ド下手な石材店も実際にはあります。

国内加工で国産石の墓石は、
丁場の石材店に加工してもらうか、石材店が自社で加工した場合とありますが、どちらにしろ加工精度が良い物でなくてはなりませんよね。

最終的には値段もありますが・・・


石材店のHPなんですが
第一石材さんのように
「国産石は国内で加工したものしか使いません」
と宣言されてる石材店って、見当たらないんですよね。
他にありますか?
知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

富山で国産石は国内加工のものだけ販売しますと言ってもおそらくただの一件も問い合わせは無いと思いますが、大都市神戸ならそういう需要もあるでしょう。

まだまだ中国のものは嫌だと思ってる年配の方はいらっしゃいますが、くれぐれも国内加工ですといいながらこっそり中国で加工したものは販売してもらいたくはないですね。