石神チェブ幸、ラー博を堪能する | チェブラーシカちゃんと過ごすお気楽ブログ

チェブラーシカちゃんと過ごすお気楽ブログ

お気楽に暮らしたいと思う今日この頃。
楽しかったこと書いてたらそうなるかも。

かわいいチェブちゃんに囲まれた幸せな日々。
きままな日記ってとこで。

型ぬきを堪能(?)した後、椿ちんが向かったのは
志向を変えて、つけ麺にしただチェブマリオ上げ上げ

つけ麺「頑者」だチェブニコちゃん



麺は極太でもちもちだチェブラーメン

魚粉の効いたパンチのあるつけ麺だチェブ

ただ椿ちんはつけ麺の限界を感じていて
ある一定レベルのおいしいお店を経験すると
だいたい同じ味ににかよってしまって
それ以上をなかなか発見できずにいるだチェブ麺

やっぱり椿ちんはラーメンの限界を探りたいみたいだチェブラーメン屋




お店の外に出ると、紙芝居が始まるところだっただチェブダッシュ!

せっかくなので紙芝居といえば、水あめせんべいを
頂きながら・・・・




えへ、耳付きにしてもらっただチェブ耳


甘いもののお気に召さない椿ちんは、

もちろん・・・・




電気ブランえ゛!びっくり


紙芝居屋さんのお兄さんも、椿ちんが電気ブランを
飲んでいてびっくりしていただチェブよポカーン


ここの紙芝居は大人向けでたのしいだチェブ(笑)




うぃ~、酔っぱらっただチェブ・・・お酒大好き棒人間





さて、椿ちんが〆のラーメンに選んだのは・・・・


すみれのラーメンだチェブっハート・ピンクマ

とはいっても椿ちんが食べたのは、その創業者の
方のお店の「駅」というラーメン屋さん

すみれは、またラーメン博物館に戻ってきたみたいだチェブねにこにこ

初めてすみれの味噌ラーメンを食べた時の
衝撃が忘れられず、やはりしめに取っておきたいラーメンだチェブスイカ

コクのある油が表面にマクを張ったスープはやけどに注意おー

それを超えて、おいしいラーメンにたどり着く至福の時だチェブわーい




いやぁ、満喫しただチェブワクワク

おぉ?ホステスさん、募集してるだチェブね、
ちょっと迷うだチェブ(笑)




そんなわけで僕はちょっくら夜の街へと消えていくだチェブコンバンハ!