輸血はせずに様子見。 | 子供たちの未来に乾杯!

子供たちの未来に乾杯!

子供たちのこと、わんこのことetc...日々見た事&感じた事を綴ります♪


こんばんはニコニコ




今日は朝から どうぶつ病院へ行きました。病院





血液検査結果はおとといとほぼ同じでした。




赤血球  152万/μ1  (前回 135万  ;基準値 550~850万)


PCV    13%     (前回11%   ;基準値 37~55%)


CRP    5.4mg/dl  (前回 4.1  ;基準値 0.7以下)








昨晩のわんこ






これでは仕方ないですよね。


いよいよ輸血。 と 覚悟をしていたら、


獣医師の先生がいらして 意外なお話をいただきました。



 「今日は輸血をせずに 様子を見てはどうでしょう。」




実は、前回の検査(悪い)結果とは裏腹に、


一番悪い時に比べると (ほんの少しづつ ですが)


なんとなく...元気を取り戻しているような気がしているのです。


私から見れば、ですが。 




ここ数週間は吠えることはなかったのに、


昨日、今日と 玄関のベルに反応して ほんの少し吠えてみたり、トイプー



家の者が帰宅しても全く反応なく寝たままだったのが


昨日くらいから ヨタヨタと出迎えにきてくれることがあったりします。


 


食欲も、ムラはありますが 


今朝のご飯は激しく催促してくれ、


お皿を出すと、勢いよく一気に完食しました。




先生も迷っていらっしゃる様子でしたが、


先生曰く、



こういう場合、輸血をするかどうかの判断材料として大事なのが


食欲があるかどうか



なのだそうです。




輸血は 所詮 その場しのぎ、 


他の治療での効果(投薬など)が出るまでの時間稼ぎでしかないので、


輸血をすれば、検査結果はよくなって 人間はしばらく安心するけど 


お薬が効いていなければまたすぐに下ってしまうのですね。



検査結果が良くなるので お薬が効いてるのかどうかの判断も難しくなりますし


輸血をすれば 拒絶反応のリスクだけでなく、



他のわんこの血液を使う ⇒ それに対する抗体が出来る



次の輸血は別のわんこの血液が必要、次の次はまた別のわんこ、・・・・ となって ぐるぐる



結局、適合する血液を探すのがどんどん難しくなる、


なんてことも.。かお




輸血は、もしもの時のために とっておきたい、ということもあるようです。





わんこ2号のように食欲があるのなら、


(食欲がないとか 元気がどんどんなくなっていく、という状態でなければ)


少し様子を見る、という選択肢もあるそうなのです


そして、


「もちろん、何かあったら すぐに連れてきて。 いつでも対応しますから。」


と おっしゃっていただいて....




本当に 本当に  嬉しかったです..。(T_T)






そして結局、今日は輸血をせずにすみました。\(^_^)/





・・・とは言っても、予断を許さない状態には変わりなく..



ここのところ、ずっと忙しくて わんこたちには寂しい思いをさせていたので


年末年始は ずっと傍にいてあげたいと思っています。



(12/30まで仕事だったのですが 今日から休み! にしちゃいました ^^;;)





そういえば、今日はクリスマスですねかお


みんな みんなにとって 素敵なクリスマスでありますように。



Merry Christmasビックリマーク





                   元気だったころのわんこ2号