ニュースを聞いて軽く声を上げてしまった。なんてことだと。
山下達郎も前回のツアー最中にコロナにかかって、コンサートを飛ばしてたのを覚えていますが、その時は達郎、わりとすぐコンサート復活されて、達郎本人も《良い休息を取れてかえって元気になった》と言ってました。元春もそのケースであって欲しい。

しっかり休んでもらって、休息の恩恵でパワフルなステージを観せてくれると信じます。すべてうまくはいかなくても、君(元春)をしーんーじーてーるー夜ー。

「クロエ」はなんて素敵な歌でしょう。早くライブで聴きたい。元春早く元気になってね。

今回のツアー、僕は名古屋公演と静岡公演の二枚取れました。もし運悪く静岡のチケット落選となった場合の保険として、名古屋も申し込んだ結果、両方取れた。静岡だけでも満足と贅沢をゆうつもりなかったけど、

アルバム『今、何処』が傑作なので、そのツアーが絶対に凄いライブにならないわけがない。おそらく後になって伝説のツアーと呼ばれるんじゃないか、と踏んでまして。なら観れるチャンスに一回でも多く観ておいたほうが後悔しないと、二公演、観れるチャンスに観ておく次第なのです。

もう、ネットでセットリストは絶対に検索しません。今回に限ってはそうしようと自分で決めました。予備知識なんて邪魔。本当にそう思う。自分の目で初めて感じなければもったいない。早く確かめたい。もうすぐだ。きっと会える。信じてます。


 

 


土曜日は娘の通う高校の文化祭を覗いて来ました。父兄の撮影は自由だけどSNSには画像動画の投稿を止めてくださいとのこと。写真は載せられませんが、ようやく一般開放、通常運転な文化祭、といった活気に溢れていて、その若い元気に当てられてきました。


特に三年生の元気な声(怒号、嬌声)は凄かった。一年、二年は我慢して、三年生になってようやく声を出せる文化祭。間に合って良かったねと心から思います。このヤケクソ感が若い。懐かしい。こういうのが彼らのかけがえない青春の一頁となる。いいものですね。

帰りにラーメン屋で昼食。僕の地元のお店が二号店を出して、たまたま学校の近くだったもので、寄ってみました。
本店より早く二号店で食べたけど、大変美味しかったです。これはもっと早く食べれば良かった。食事時に行列が出来てたから人気あるんだと思う。また絶対食べにこよう。


本日は日曜日、浜松のライブバー【ツキクズとほし】にて、歌わせてもらってきます。こちらも楽しい夜になりそうです。
あいにくの天気ですが、ご来場の際はどうか足元に気をつけてお越しくださいませ。よろしくどうぞ。何卒何卒。久しぶりのツキクズ、雨の歌でも歌って賑やかします。


ほか、今決まってるマシスの歌予定は、以下の通り。

袋井市マムゼルにて、オープンマイクのイベントです。お声掛けありがとう御座います。

こちらは浜松【猫の手】。出演者の面子の楽しそうなこと。お店の美味しいカレーも楽しみです。どうぞよろしく。


マシス