先日、会社の先輩達と飲んだ。


話しの内容は、結婚の話から仕事の話しに渡って色々話したのだけど、話しの中でうちの社長についての話しが出た。


うちの会社は、社長がビジョンを語らない。


中長期的な話しは正直わからないのでマーケットに合わせるという考え方なのだそうだ。


確かに経営計画や戦略を立てるのは大変なのかもしれないが、それが経営者の仕事なんじゃないか。


実際の所を知らないのでなんともいえないんだけど、うちは会社が小さい分先輩が直接社長と仕事しているので社長の考えを先輩づてで聞く事ができる。


まあ直接知れない時点で、大分問題があると思うけど。


それでも会社をここまで大きくした人ではあるので尊敬はしています。


がそれとこれとは話しが別。


生意気と言われるかもだけど社長が何を考えて会社をどうしたいのか知るのは全体の意識を統一する上でとても大事だと思う。


うちには目安箱(自由に意見を申し立てる事ができる箱)があるので投函してみるかな。


後人の事偉そうに説教出来ない点では自分も同じ。


心から望むやりたい事がまだ漠然としてる。今は地道に今の会社で力をつけて、税理士もしくは会計士として生き生きと働いていきたいです。


ん~やっぱ我究館

http://www.gakyukan.net/ に行こうかな。今はでもお金ないんで働いて貯めてからだけど。