残すところ・・・ | *

*

↑『ゆきのひとつぶ』と読みます

礼。

 

スキーシーズンもまだまだこれから。

 

冬季オリンピックが終わり、

にいがた妙高はね馬国体が終わり、

残すところの楽しみは、

やはり↓↓↓

 

http://saj-wp.appmlj.com/wp-content/uploads/2017-2018-FIS-World-Cup-Cal_AL.pdf

http://saj-wp.appmlj.com/wp-content/uploads/2017-2018-FIS-World-Cup-Cal_NC.pdf

http://saj-wp.appmlj.com/wp-content/uploads/2017-2018-FIS-World-Cup-Cal_JP.pdf

http://saj-wp.appmlj.com/wp-content/uploads/2017-2018-FIS-World-Cup-Cal_CC.pdf

http://saj-wp.appmlj.com/wp-content/uploads/2017-2018-FIS-World-Cup-Cal_FS.pdf

 

一発勝負のオリンピックの金メダルは短期決戦的すごさ、

シーズン勝負のW杯のクリスタルトロフィーは

ペナントレース的すごさを感じます。

 

全部見るのは不可能ですが、

見るとやっぱり楽しい♪♪♪

 

ゲレンデで滑っていていつも思うのは、

ちょっと上手くなるだけでも大変なのに、

世界で戦うって本当にすごいんだなあということです。

 

選手の育成について様々な議論がありますが、

実はファンの育成もかなり重要な課題ではないかと思います。

世界で戦った方々の経験を語り継ぐ必要性はもちろん、

世界を目指す途上で挫折した経験を語り継ぐことも

後世への貢献になると思いますよ♪


個人的には・・・

当面の目安として67歳までスキーを続けられたら

と思っています。

あと25年、

後世に何かを残せるスキーヤーとまでは言えませんが、

少なくとも、「後は野となれ山となれ」的なスキーヤー

にはなりたくないものです。

 

礼。