仕事収め | めざせ!ハッピ-ファミリ-inアメリカ

仕事収め

アメリカの会社、学校の多くは今週末や来週末から1月1日まで休みとなります。最後の仕事(学校)の日にはお互いクリスマスプレゼントとしてチョコレートやクッキーなどを同僚に渡す人が多く、学校では生徒同士でプレゼント交換をしたり、また父兄は先生にプレゼントを渡したりします。





さて我が家。。。
今日は朝から洗濯機の排水口から水が逆流し、洗濯室が水浸しになった我が家。
今夜は我が家で忘年会をする事になっていたのに、すっかり予定が狂ってしまい、皆が来る予定時間の1時間前になりようやく料理が始められる段階に。

娘が野菜洗いを手伝い、そこへボーっとしたダディ登場。





私:「ダディ、ちょっと忙しいねん、手伝って!紙コップと紙皿用意しといて

ダディ:「Where are they?
(それどこにあるの?)

私:「Garage
(車庫(の物置))

ダディ:「Where at?
(物置のどこ?)




もうええわ~!



自分でやるわ~!(怒)


そしてまたボーっとつっ立っているダディ。

私:「あ、じゃあ、ナプキン補充しといて!

ダディ:「Where is the napkin?
(ナプキンどこにあるの?)


おまえはナプキンが置いてある場所も知らんのか~!(怒)




ダディ:「Because usually you put napkin
(だって普段まぐるがナプキン置くでしょ)


おまえ、それは言い訳っちゅうより

 
自爆や、じ~ば~く~!









普段、家のことを手伝っているようで実は手伝っていない事を自ら自爆したダディ。ほんまにアホとしかいいようがありません。そのうちダディは地雷も踏むでしょう。



ロサンジェルス近郊の海です。ここでダディは魚雷にもやられる予定です。