wカウンセラー | 起立性調整障害との出会い〜JK→JSナイショ話ブログ

起立性調整障害との出会い〜JK→JSナイショ話ブログ

起立性調整障害の専門学校生の子(ゆーさん)を持つおかんのブログです。初めて聞く病名にとまどいつつ、いろんな方との情報を交換しあえたらうれしいです。
また、日常の思いなどもたまにつぶやいてみることにします。

ゆーさんがテストで悩んでる頃
ワタシは学校でお世話になってる
スクールカウンセラーの面談日。
月に1日、1回45分しかないので
気になってたことをあらかじめ
絞りだして、相談しました。


①期末テストは受けれそうだけど
中間テストは受けてないから
赤点になり再試になるかも?


→テストは受けることが大事。
宿題を期限内にきちんと
出していれば再試の考慮に
大いにつながるから
まず宿題はだそうとのこと。


②朝のSTに間に合わない


→朝起きれるようになっただけ
前進してる。少しづつ
起きる時間を早めながら
自分で起きるようにしていくこと。
本来は電車通学だから最終的に
そうなるのがいいんだけど
急には無理だから、少しづつね。


③進学先に病気のことを
言ったほうがいいか?
→進学先の学校に話しておいた
ほうがいい。話したことで
合格取り消しになったりは
しないはず。
医療系の学校なら病気のことに
理解はあるはずだから
フォロー体制を早く整って
もらっておいたほうがいい。
手遅れになりそうになってから
慌てて学校に相談しても
学校は困るだけだと思う。
休学も考えてるならなお更。
大学や専門学校にもスクール
カウンセラーがいるところが
増えてきてるから、うまく活用して。
高いお金払って通わせるんだから
ちゃんと元をとらないとねニヤニヤ



あ、はいニヒヒ
でもねー。
正直、進学する学校に早々から
わが子の状態をお知らせ
するのも気が引けるんだよね。


進学が決まれば部活に復帰できるので
まずは卒業して最後の部活の日まで
がんばってもらうことが目標。
ワタシの中では4月からは
1年休学させるつもりもあり
医療系に行くのであればまずは
体を治してから行ってほしい
という願いもあります。


まだ病状が悪かった時は
ゆーさんも↑の話で納得して
ましたが、今はどうなんだろう?
あらためては聞いてないですが
たぶん、4月からも普通に
通うんだろうなあ。。。

 
で、別日に
H心療内科でのカウンセリング。
前回同様、先にゆーさんが話をして
後からワタシが話を聞きましたが
また興味深い話が聞けました。
進路で悩んでいたなら
ゆっくりと状態は改善されて
いくはず。
ただ個人差があるから
なんともいえないけど
急に良くなる人もいるし
ゆっくりしか良くならない人も
いるから。
一般的にはゆっくり回復する
であろうとのこと。
部活はまだ再開してないから
部活でも悩んでたかどうかも
よくわからないので
一旦カウンセリングをお休みしたい
と本人の申し出があったとのこと。


しばらくお休みになるので
カウンセラー目線から
ゆーさんの性格で知っておいて
ほしいことがある。
中学でも高校でも頼られることが
多かったんだろうと思うんだけど
愚痴ったり悪口を言ったり
できない性格のようだ。
彼女の中で
「友達からみたらワタシは
頼られてるイメージ」となって
しまっているので、そのイメージを
崩すわけにいかない
また愚痴ってる時間も
もったいないとか言ったそうで
えー?!とびっくりびっくり
家ではそれなりにグチグチ言ってた
ような気がするんですけどー?
あー・・・でも、そう言われて
みれば状況報告とかが多かった
ような気もする??ショボーン
カウンセラーからは、愚痴らないと
ダメだってゆーさんにいって
おきましたので、今後はお母さんとの
付き合い方が重要かもしれません滝汗
話をきいてあげて愚痴をいいだしたら
「愚痴ってくれてありがとう」
「話をしてくれてありがとう」
などなど、
まずは愚痴を言ってもいいんだと
いうことを伝えてあげてほしい
言われました。
アドバイスするならその後ですねぇ。
くれぐれも順序を逆にしないように
ということ
伝え方によっては馬鹿にされてる
と思ったりもするので
言葉遣いに気をつけること。
うーん・・・。
なんだかプレッシャーだぞ滝汗
やっぱ、ODの子って
「いい子であろうとするコ」
が多いんですね。
ちょっと反省ですショボーン


せっかく良くなってきつつあるので
体調が良い日が長く続くように
私でできることはがんばりますウインク