迷わず食えよ。食えばわかるさ。 | AROマンガ手帳

迷わず食えよ。食えばわかるさ。

インスタに上げたが、

日高町の グリルしな川 が復活していた。



2月に立ち寄った際、

 

扉は閉められていて

「病気療養につきしばらく閉店します」

と張り紙が貼られていた。



正直、おやっさんの年齢的にも

ああ…これはもう終わったんだな。

と諦めていた。

なので嬉しい。




初めて店に入った時、和牛ハンバーグ定食を頼もうとして

 

「ジャンボ」の張り紙が目にとまり、




このジャンボってどれぐらいジャンボなの?

これぐらい(手で大きな丸)500g。普通の倍だな。

500か…

ジャンボにするかい?

いやぁ~今日は初めてだから普通のにしとく。




 

が、次に食おうと思って再訪した時、




あれ?ジャンボハンバーグってあったよね?

ああ~コスパが悪いから止めたのよ

うわぁ~残念。



とメニューから消えていた平取和牛ジャンボハンバーグ(500g)も復活していてなお嬉しい。






迷わずジャンボハンバーグを注文した。



ライス別だよ。どうする?

もちろんライス付きで。

中ライスでいいかな。

いいよ。




キレイに完食して支払いの時に




な、中ライスで良かったべ?

ん~いや、大でも行けたな

マジかい?スゲェなあ!




怒り新党(今、番組名違うんだっけ?)で、マツコが太る事の才能について語ってた。

 

食えない人は食いたくても食えない。

50過ぎてジャンボハンバーグを余裕で平らげる事が出来るのは幸せな事だと思う。

 

強い歯、強い胃、強い腸。

 






隣に座ってたオッサン二人組、

もしかしたらオレより年下かも知れないが、

二人してホルモン定食を頼んでて

うわぁ腹いっぱい

キツゥゥ

と呻いてた。




オレに言わせれば

なんてことないボリュームだが、本来はそんなもんかな。

 

 


若い頃より食えなくなった。って感覚は一度も感じた事が無いんだよな。




最近よく行く岩見沢の未来亭、ここもすべてのメニューがジャンボな店だが、

 

女子中学生?高校生?の集団とよくかち合うんだな。

 

普通に華奢な女の子達だが食うの?ザンギカレーを!と驚く。

 

若さだよな。食えるってのは若さだ。




オレの愛するオモウマイ店達の終焉は意外と近いので、大事に食べないと。

 

という記事を何か月か前に書いたが、

 

オレ自身もいつまでジャンボハンバーグを美味しく食えるのか。


食生活のバランスは紙一重だから難しい。

 

まだもう少し、昼はガッツリ行けるかな。