日曜の夜ぐらいは…最終話 | AROマンガ手帳

日曜の夜ぐらいは…最終話

 

 

ずっとオンタイムで見ていたのだが、最終話は録画で。

 

日曜も出張で帯広にいて、

 

太陽光にやられ疲れきって早寝してしまった。

 




昨夜、ようやく見ました。




「ああ良かったな」



と思う。思った。




後半にかけて、

これでもかというぐらい優しさが溢れていた。

優しい。優しい。
 

三人娘のモヤモヤした感情もあらかた回収できていて、

優しい。あたたかい。



いいじゃないか。

 

たまにはこういうのも。

 

最後まで気持ちよく視聴できた。

ヒューマン、ヒューマン、ヒューマンドラマだったよ。





脚本:岡田惠和

「泣くな、はらちゃん」を書いた人だった。

あれも優しい良いドラマだったな。




「ケセラセラ」

Mrs. GREEN APPLE のが歌う主題歌もすごく良くてさ、

やけに内容とリンクするなと思ったら、ドラマに合わせた書き下ろし曲だった。
 

そこまでトータルコンセプトに拘ってくれると嬉しいしかない。






さあ、次週からのこの枠、野島先生が当番しますよ。


「何曜日に生まれたの」脚本:野島伸司


プロットはくそつまらなそうですが、野島先生なのでね、

楽しみですね。