高校野球の事 | AROマンガ手帳

高校野球の事

北北海道代表のクラークは、

 

やはり得体が知れないので、

どうしても気持ちが入らないのだが・・・

 

花巻東との競り合いはとても面白かった。

 

 

 

南北海道代表の北海には負のイメージしか持っていないので

やはり気持ちが入らない。

 

1回戦は2点ビハインドの9回2アウト走者無しまで見ていて、

仕事でもあったんで、

あ~はいはい。もう終わり。

 

とクルマを降りたが、

 

夜の熱闘甲子園であそこから同点に追いついて、延長サヨナラ勝ちしたと知ってたまげた。

 

2回戦も劇的なサヨナラ勝ち。

 

まあ劇的だ。

ゲキテキなんだが、

もっと普通に試合してれば・・・

 

なんか采配がおかしい。いつもの事だけど。

 

前半は強行策でセオリー通りに攻めない。とか、

せわしない継投とか、

平川(監督)お前、うるさい。

ごちゃごちゃ動かないでドンと構えろや!と思っちゃうなぁ。

 

 

 

 

夏の甲子園もさ、

 

球数制限、

タイブレーク、

クーリングタイム、

 

年々追加される生ぬるいルールでちょっと興ざめ気味なんだが、

 

そんな中、

今大会でちょっと気になってるのが、

 

NHKの中継で、

エラー絡みの失点は絶対にリプレイを流さない。

ってこと。

 

エラーした子を庇ってるって体なの?

それが敗因で負けたらSNSで誹謗中傷の対象になっちゃうから?

 

だからリプレイを流さないってのは違うんじゃない?

それは別次元の話だよね。

 

 

スポーツ中継だって報道の一環だろ?

事実は事実として伝えろよ。

 

 

忖度に毒されて何もかもがおかしくなってるな、犬HK。